【回答】キャラナビ手帳について、ご質問をいただきましたので、お答えいたします。 | 個性心理學®認定講師柴田賢治の人生楽しみながら成功しちゃう方法

個性心理學®認定講師柴田賢治の人生楽しみながら成功しちゃう方法

個性心理學®は四柱推命をベースにした統計学。個性、価値観、考え方の違いを動物キャラと天体マークといったイメージでわかりやすくお伝えします。どんな心理心境になりやすいか?どんな悩みが生まれやすいか?も見えてきますよ!


いむらきよし流個性心理學を
皆さんのもとにお届けする

いむらきよし流個性心理學
エバンジェリスト(伝道師)


しばたけんじ(柴田賢治)です


【注目】2016年キャラナビ手帳販売中! 残り半分の230冊!

【個人セッション】しばけんのパッションセッション詳細





【回答】キャラナビ手帳について、ご質問をいただきましたので、お答えいたします。


今日現在で

275冊のご予約・販売をさせていただいております

2016年キャラナビ手帳!

そのキャラナビ手帳について
ご購入された方から

ご質問

いただきましたので
お答えさせていただきます。

って、この記事書き始めて

何時間経った?

丸12時間以上
時間費やした・・・

ま、もちろん途中で寝てますが
(^▽^;)



■60分類キャラクター&グループ対応表について(キャラナビ手帳最後のページ)

私は『守りの猿』ですが、表の最上段のリズム=大地、というのはわかるのですが、表下のリアリティとは、何を指すものなのでしょうか?

【回答】

12種類の動物に「リズム」という要素が加わって
60分類にまで細分化されているのが個性心理學です。

リズムは下記の10種。
大樹、草花、太陽、灯火、山岳、大地、鉱脈、宝石、海洋、雨露

では、表下の「リアリティ」とは?

これは【レール】を表します。

レールはまさに「宿命」そのもの。
自分がどんな方向に向かって生きていくのか?
それを表しています。

本質キャラが「守りの猿」だと
リズムは【大地】とすぐに分かりますが
レールが【リアリティ】とは限りません。

レールを出すには【レール早見表】が必要です。

レール一つ一つの意味合いは
【リズム】とほぼ同じなのですが
運気を見る場合には、
本質キャラに影響を与えている「リズム」を重要視します。

そして、その人の宿命は
リズムと区別するために

【カタカナ表記】

を使って区別して表しています。

なので、もし仮にレールが「ワイルド」であれば
ワイルドと書かれている【鉱脈】の要素が
まさに自分自身の【生き方そのもの】を表します。


■表の上段や左端に書かれている『土』『木』などは、何を示しているのでしょうか?

【回答】

表の上段、○の中に書かれた「土」「金」・・・

それは、陰陽五行説

木・火・土・金・水

を表しています。

そして物事には必ず

陰と陽

が存在しますので

木のグループの
陽(大きい方)が大樹
陰(小さい方)が草花

大樹・草花を合わせて「木」のグループ

という意味合いになります。


そして、表の左端に書かれた「土」「金」・・・

これは

「いむらきよし流個性心理學」
ならではの理論。

個性を見つけていくための大きなヒントです。


46番の守りの猿を例に見ると

41~50番の列の左端には【木】と書かれています。

つまり、41~50番の横の列にいるキャラは

【木】のグループ、大樹か草花の
どちらかの要素を影に持っているってことを表します。

なので、一つのキャラは
生まれながらにして

縦でひとつ
横でひとつ


計2つのリズムを持ち合わせているってことになります。

※キャラによっては2つのリズムではなく
1つのリズムを2個持つキャラも存在します。

わたしの「無邪気なひつじ」も
1つのリズムを2個持つキャラとなります。

この部分、文章ではちょっと
表現するのが難しいところなのです・・・
(^▽^;)



■表上の赤線の枠は、何ですか?

【回答】

赤枠は一言で言えば

「世の中を変えてきている人が多いグループ」


これを表していますが、
全てが同じではありません。

31~40番、左端に「空」と書かれているグループと
リズムが「海洋」のグループとに分かれます。

51~60番の横の列のところだけ
奇数のキャラだけに飛び飛びで赤枠がついているのは
実は「一つ前の質問」に対する答えになっています。

つまり、51、53、55、57、59番のキャラは
海洋と言う縦の列に居なくても(59番は特殊)
海洋のリズムを持っているキャラ、ということになるんですよ!

既成概念に囚われない人たち

それが【海洋グループ】

31~40番は
ちょっと会話が噛み合わないタイプ。

しかし

なぜ噛み合わないのか?が

重要なポイント!

先を見て
物事考えて
発言してる人たち


なんですよぉ~

ある意味

先が見えてるから

やってるよね?


っていう人たちでもあるってことです。

坂本龍馬、石原慎太郎、福沢諭吉
ノーベル物理学賞天野教授、高倉健
石原さとみ、豊田佐吉、三島由紀夫、
勝海舟、村上春樹、吉田松陰、吉田茂 などなど

多くの著名人と、世の中を変えてきている人が多い。

それが【空】という横の列の人たち。


■レール早見表について。 レール別著名人の表の中で、意志キャラクターが『猿』のように動物だけの人もいれば『守りの猿』のように60分類のキャラクターになっている人もいるのは何故なんでしょうか?

【回答】

とっても重要なポイントに気づきましたね!!

一言で言えば、あなたの【レール】が
新たな個性を持ったキャラを生み出している的な
そんな見方をしているってことです。

ここで重要なのが
最初に出てきた質問の
表の下に書かれているレールなのです。

意志の動物キャラには
通常であれば


【形容詞】は付きません。

しかし、レールがなにかによっては
形容詞が付く、より個性的なキャラに変化する場合が
出てくる、という見方をしています。

これもまた

【いむらきよし流個性心理學】
ならではの
見方であり理論。



私の意志のキャラは「チータ」ですが
レールが【ワイルド】
ワイルドは鉱脈と同じ意味合いであり
では、その鉱脈の列にチータがいるかなぁ~!?

とまあ、

そんな見方をするわけです。


なので

意志のキャラが

「形容詞+動物キャラ」になってる人

それだけ個性が強い

というか

強みを多く持っている

というか。


そんな感じになります。

しかし、いくら強みを多く持っていても

ちゃんと理解して
活用できているか?



多くの著名人、成功者は
なぜか自然にその強みを知り、
活かせているケースが多い。

要するに

自分を知ってる

ってことですよね!


ただし

強みが多ければいい

ってわけでは
ありません。

やはり

それを知って活かせるかどうか?

これが最大のポイント!


解説・回答なのに
またこの勢いで長くなりそうなので
ここまでにしておきます
(^▽^;)



■意志キャラクターや希望キャラクターは、本などあれば自分で調べることはできるものですか?私自身については個性診断カルテを作成していただいたことがあるのですが、家族についても知りたいなと思っています。

【回答】

意志や希望のキャラは「本」で調べることができます。

【動物キャラナビバイブル】

というタイトルの赤い表紙の本です。


これ一冊あれば、
本質、表面、意志、希望、レール

全て調べることができます。

個性心理學を深めていくには

必須の一冊ですね!


そしてそして・・・

ココがポイント!


今日もところどころで出てきた

【いむらきよし流個性心理學】

個性心理學を私の師匠
いむらきよし先生が

独自の理論と検証と基にして

オリジナルの成功法則を見つけ出す

【成功の黄金律】

これを個性心理學に

プラスα
してしまった見方


それが

いむらきよし流
個性心理學


になります。


なので、手帳の解説・回答で
お伝えした内容は

動物キャラナビバイブル

これには載ってない内容になります。


より自分を知る

より相手を知る


自分ってどんな生き方をすればいいのか?

どんな生き方が自然体の自分なんだろう?


それを知るためには


いむらきよし流
成功の黄金律DVDセット

これがとても面白くって
役立ちます!


キャラナビ手帳で分からない部分が

この本とDVDの内容を

聞けば聞くほど

見れば見るほど

理解度が増します!


つまりは

自分の生き方そのものに対しての

理解度も
増すってこと!




書籍のみは本屋さんや
アマゾンでも普通に販売しておりますが

DVDは
売ってません!



いむらきよし先生が支局長を務める

【尾張・葵支局】に
所属する
認定講師のみが
販売しております。


後ほど専用のページというか
記事を書きますが、ここでさっそく

お申込みフォームを。


【PC・スマホ共用フォーム】

https://ws.formzu.net/fgen/S94710360/

【携帯電話専用フォーム】

https://ws.formzu.net/mfgen/S94710360/

ぜひこの本とDVD|のセットと
キャラナビ手帳とで

いむらきよし流個性心理學

これをどんどん深めていって

自分の人生

もっともっと

楽しくしちゃいましょ!!



※注意


いむらきよし流成功の黄金律
調べられるのは

・本質キャラ
・意志のキャラ (昭和9年~平成元年までの方々)
・レール  (昭和26年~平成元年まで)




7歳児でもスグ結果が出せる
超非常識な成功法則

調べられるのは

・本質キャラのみ

なので、ご購入の際には
お気を付けくださいませ。


---------------------------------------------------------------------------------

■講座情報・提供サービスなど■

【注目】2016年キャラナビ手帳販売開始!

【注目2】個人セッション始めました!


現在開催予定の講座情報

各種レポート販売

遠方で講座に参加が難しい方むけ「メール診断」


各種お問い合わせは ⇒ コチラ

メールでのお問い合わせでもOKですよぉ~
下記アドレスまでご連絡くださいませ。


【しばけんとのコンタクトの取り方】
○アメブロ ⇒ メッセージを送る
○Facebook ⇒ 「しばたけんじ」までメッセージ
○メール

こちらまで、気軽にご連絡くださいませ。


遠いけど
人数集めるので来てくださぁ~い

というお話

大大大歓迎です

(≧▽≦)



へばまんずぅ~!


(ではまた、の津軽弁)