今日は猫の日ってよく聞くよね~。

まるのにゃんこっぽい写真だよてへぺろ

え?違う?

 

 

今朝ママが、「ニュースでねこばんばんとか言ってたけど何か知っとう?」ってパパに聞いてたよ。

猫パンチの別の言い方なん?って。

パパは、「え??知らないの?オレいつもやってるじゃん」って答えてて、は?ってママが返してた~。

って、これはにゃんこっぽくない?

ソロリソロリ~三毛猫

 

 

パパがいろいろ説明してあげたら、

「マジでかー!めっちゃやさしいやん!そんなこともっといっぱい世間に知ってほしいな!」ってギャースカ騒いでたら、パパが、「うん、もう世間ではけっこう有名よ」ってボソッて言ってたよ笑い泣き

このまるもにゃんこっぽくない?

 

 

ちなみに知らないYOUのために説明しておくね。

寒い時期になると、猫が止まっている自動車のエンジンルームやタイヤの間などに入り込んでしまうことがある。これは、狭く安全で、かつ暖かい場所を好む猫の習性によるものである。また夏場であっても、自動車の下は日陰になり涼しく快適なため、やはり猫が入り込むことがある。
ドライバーがそれに気づかず、そのままエンジンをかけて発車してしまうことで、隠れている猫は危険にさらされ、命を落とす事故も少なからず発生している。

日産自動車によれば、2014年の冬に「猫などの動物が入り込んでいる場合があるので、フードなどを叩いてみましょう」という旨の内容をSNSに投稿したころ大きな反響があり、2015年11月19日に「#猫バンバン」というハッシュタグを用いて投稿。 2016年1月より正式にプロジェクトとして展開されている。

(ウィキペディアより引用)

 

 

ちょうどまるが日産自動車のショートムービー・シリーズに出演した「遠出篇」撮影のときに、パパが日産の人にこの話を聞いたんだって。

なつかしいな~照れ

まる、すごいいい表情してるから、古い記事で動画とか再生できないけど見てみてねチューキラキラ

 

 

この記事の中で「まるたろう」って何度も出るけど、まるは本名「まる」ですよ~てへぺろ

今も誤解してるヒト科が多いんだけどね。

でもやっぱり一番多くのヒトに呼ばれてるのは「まるちゃん」かな~。

 

じゃあ、22時22分にブログアップしておくね。

にゃんが多くていいっしょニヤリ