無事に大阪・京都の撮影のお仕事が終わったからね、最後に銀閣寺こと、「東山慈照寺(ひがしやまじしょうじ)」に遊びに行ったんだ~ウインク
こっちだね!
 
 
いいお天気だし、気持ちいいね~照れキラキラ
ここらあたりからは、わんこはバギーに乗って入場OKなんだ~。
レッツラゴー!爆  笑

 
入場券を買ったら、カッチョイイ御札ももらってテンションあげあげ~花火

 
やっほー!まるだよ~
花頭窓(かとうまど)から見る柴犬まると銀沙灘(ぎんしゃだん)のレア画像ですよ~ニヤリ
 
 
本堂の前の波紋を表現した銀沙灘と白砂の砂盛りの向月台(こうげつだい)と呼ばれるなんともいえないその美しさには心を打たれますねおねがい
 
 
枯山水は水を使用せず、主に石や砂を用いて山水を表現するんだよ。
さ~てと、お写真いっぱい撮ってね~ニコニコ
 
 
銀閣と呼ばれる「観音殿」がこちらてへぺろ
 
 
天下太平の象徴である「鳳凰」が立っていますねびっくり
風雅だねえニヤリ
 
 
銀閣寺は東山の大自然に囲まれたところに位置するから、境内には数多くの自然があってね、、四季によって景色が変化するところが人気なんだろうなって思うよ。
よく比較される金閣寺はきらびやかで華やかな北山文化だね。
銀閣寺は質実剛健、簡素で深みがある東山文化で、リピーターが多いのは銀閣寺なんだ。
確かにまるも、もっかい冬に来てみたいな~照れ
 
 
京都はね、わんこが入れる神社仏閣って意外に多いからね。
気になるYOUはググってみてね。
ちなみに金閣寺は今工事中で、パネルが置いてあるよ笑い泣き
 
じゃあ、兵庫のおじいちゃん特製の、まる専用席に乗って帰ろうかね~。
 
 
無事におうちに帰ったあとは、どっちらけポーズにおやまるしたよ~照れぐぅぐぅ
 
 
明日は番外編を少しお届けするね。
ちゃんと柿の伏線回収するからねウインク
え?なんのことって?びっくり
まあ、たいしたことじゃないからスルーしてオケよてへぺろ