2016/09/09(金)晴時々曇
中山道の旅2日目
板橋宿→大宮宿、20㌔
7時12分〜13時50分、6時間38分
6時過ぎに宿を出て、上野駅へ向かいます。気温は23 、4度あるでしょうか、札幌的には少し生暖かい気温です。
上野駅の周りには、空き缶を集めて生活しているホームレスが数人います。
{3EE4CAB1-7852-4786-AA1E-B5106EEC29AC}
朝食は、東上線・大山駅近くのモスバーガーでチキンセットを食べます。
東上線沿線に5年程住んでいましたが、大山駅で乗り降りした記憶は有りません。
今回たまたま乗り継ぎで利用しましたが、何か不思議な気がします。
{5E9B2B56-B434-45C0-AB2D-FFD74B1215D8}
大山駅から12分程で、スタート地点につきますが、途中にある板橋区役所前には、長崎の平和像を制作した作者の、兄弟作品が立っています。
板橋宿は約2㌔の街道筋に、2400人程が暮らす、大きな宿場町だったようです。
「板橋」の地名は、中心部を流れる、石神井川に架かる「板橋」からと言われています。
{D1FB7997-5940-46C9-9EFD-0174559A1790}
志村坂上には、見事な「志村の一里塚」が、道の両側に残っています。
{846C09E8-59CE-4C14-8666-4A073897028D}
志村近くにある最初の急坂・清水坂は「坂の上から、右手に富士山が一望出来た」とあります。
{7F6E4DC3-7B8C-4C81-A96D-07A8ACDF7078}
志村坂下を過ぎ、新河岸川から荒川に至る中山道は、「現在は渡場の位置がわかる程度で、詳しい事は不明」と案内板に。
{B01672EB-D3BA-4E8E-B8E5-3793090AB62F}
荒川を渡る前でしょうか、前後しながら歩いていた御夫婦と話しをします。
「中山道を歩いて2日目」と話す御夫婦は、東海道も分割踏破したそうです。
蕨宿では、民俗資料館で「銃後の女性たち」展が開催中です。
実物の存在感は圧倒的です。
{936DB058-5ED1-4212-B58F-AF2CD853034E}
{B8FD870A-AAE3-4505-B101-C92C060FF59D}
蕨宿の先で、「12年掛けて、中山道を歩きました」と言う、御夫婦に話し掛けられます。
地元の方らしく、「頑張ってネ」と言って小路を抜けて行きます。
暑さに参り掛けた身体に、タイムリーな励ましで、今日の目的地、大宮宿(大宮駅近く)に無事、到着です。
{FF13FCA5-3A7C-43B3-8E49-4D7068E6319F}