憧れの頂へ!槍ヶ岳〈新穂高~槍平小屋キャンプ地〉 | 柴犬とアウトドアと私

柴犬とアウトドアと私

柴犬2頭とダンナさんと暮らしてマス。
ワンコと自然が大好きで そこにお酒があるとシアワセ❤
そんな私の外遊びとワンコ達との日常をつづったブログデス。

2022.2.26、赤柴の蘭が17歳6ヶ月でお空に旅立ちました

 

『一生に一度は富士山に登りたいというのが庶民の願いであるように、いやしくも登山に興味を持ち始めた人で、まず槍ヶ岳の頂上に立ってみたいと願わない者はないだろう』
 
 
これは深田久弥さんが書かれた
著書「日本百名山」の中で
槍ヶ岳についての一文・・・
 
 
全くその通りです上差し
 
 
ワタクシも登山を始めたきっかけは富士山でした
 
一度は富士山に登ってみたいと思った庶民ですてへぺろ
 
 
それまで数々の山から
槍ヶ岳が見える度に


いつか・・・


いつか・・・



あそこに立ってみたいラブ
 
そう憧れておりました
 
 
いやしくも
って何だ?



 
計画を立てたのは2018年の夏
 
 
でもこの年は出発の前日に
急遽
dekoちゃんと合流するため
奥穂高岳に変更したのでしたウインク

それはそれは楽しい山行でした
今でも忘れられない思い出のひとつキューン
 
 
2019年はトレーニング不足により
槍は断念悲しい

甲斐駒ヶ岳と仙丈ケ岳に行きますた
テントを登山口に設営したため
日帰り装備で歩けました
 
 
そすて
 
2020年
世界中に猛威をふるった新型コロナ
おとなしくステイホーム
 
 

2021年もコロナと
飼い犬蘭さん(老犬)の介護で
遠征は断念ネガティブ
蘭さんは2022年に永眠
 
 
2022年
今年こそは!と
準備を進めていたところで
体調崩して登山できず・・
 
 
はぁーーーーー笑い泣きアップ
 
 
 
やっとこさですよ
 
 
 
五年越し・・・
 
 
 
念願の槍ヶ岳へ気づき
 
 
 
日程はたっぷりとって
二泊三日です
 
 
何故ならば
 
 
槍ヶ岳山荘のテン場で
テン泊したいから!
 
 
それも特等席サイトで!
 
 
それには午前中には着かねばならん指差し
 
 
 
今回のコースは
 
一日目
【新穂高温泉~槍平小屋キャンプ地】

二日目
【槍平キャンプ地~千丈乗越 西鎌尾根で槍ヶ岳】

三日目
【槍ヶ岳山荘キャンプ場~飛騨乗越~新穂高温泉】
 
 
で、行ってまいりました
 
 
 


2023.7.24(月)~26(水)
 
 
 
前夜23日 仕事から帰って
急いで支度し
19時自宅をしゅっぱーつ車ダッシュ
 
 
23:30頃 新穂高の登山者用無料P着
 

平日だから・・・と
甘く見ていたら

にゃんとーー!

めっちゃ混んでるガーン
 
 
なんとかかんとか
数台空いていたので
滑り込みセーフで
停められました
 
 
朝6時に起きると満車でしたびっくり
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
身支度整え

新穂高センターで

おトイレお借りし
 
登山届はWEBで提出済みだけど
家族用に置いてきた用紙のコピーを
こちらのポストに入れました
 
準備運動いっちにさんしっ筋肉
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7:00 スタート
 
右俣林道を進みます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
しばらくすると
 
「穂高平近道入口」の階段あり
 
 
おお~ここか・・
 
事前にこちらのコースは
荒れていると調べはあったので
ここは素直に林道をテクテクします
 
 
 
 
 
 
 
 
行きはルンルンよね~飛び出すハート音譜
 
実は帰りはこの林道歩きが
ひじょーーに萎えましたチーンダウン
(長いし足の指痛いし)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
林道の途中にある穂高平小屋
 
8:07着
小休止
 
 
 
 
 
 
 
テン泊装備なので
歩き始めの一時間は
意識的にこれでもかって言うくらい
ゆっくりゆっくり
 
 
ワタシは多分15㎏はないくらい
ダンナも17㎏か18㎏だったんじゃないかな・・
 
 
これでも
軽量化に頑張ったんだけどね
(おちゃけは欠かせないし日本酒リキュール赤ワイン) 
 
 
林道歩きも飽きてきたころ
9:00 奥穂分岐に着
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
奥穂分岐からすぐ
白出沢(しらだしさわ)に到着
 
 
沢に入る手前が
休憩スポットになっていて
 
ここで小休止
 
 
 
 
 
 
 
9:14
白出沢(涸れてます)通過
 
 
 
 
 
 
 
 
 
横目にあれは笠ヶ岳か?
とにかくワクワク立ち上がる笑い
 
 
 
 
 
 
 
白出沢と渡渉すると
いよいよ登山道となります
 
 
 
 
 
 
 
 
なかなかのゴーロロードで
決して足場は良きとは言えない道です
 
下山は嫌だね~なんて
ダンナと言いながら歩いてました
 
 
 
 
 
 
 
 
それでも
 
 
 
こんな癒し・・・
 
 
 
ア―ンパーンッチグー気づき
 
 
 
 
 
 
 
 
ここは
つい10日ほど前の豪雨で
崩れて地形が変わってしまった箇所
 
 
 
 
 
 
ホントに不安定な岩ばかりでした
浮石が鳴っていた滝汗あせる
 
自然の猛威は計り知れないです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
気温も上がってきて
 
いや~おーっ!
そろそろヘロヘロになってきたぞ
 
って頃に
 
 
10:47
着きますたーー
 
 
「出るおばけ
と噂の滝谷避難小屋
 
 
 
 
 
 
登山道より少し
上がった位置に建っているので
寄らずに沢に下りました
 
 
 
 
小休止します
 
暑くて暑くてアセアセ
 
 
思わず
 
 
沢の水で手ぬぐい濡らし
頭拭き拭き
顔拭き拭き
 
 
 
ひゃーーーー笑い泣き
 
 
気持いいーーーー―笑い泣きアップ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて
 
この日一番不安だった
滝谷渡渉部の橋・・・
 
 
 
 
 
 
思いの外
 
怖くなかった 笑
 
 
 
 整備してくださっている
小屋のスタッフさんに感謝です
 
 


 
大迫力の滝谷ドーム
 
と滝谷


あんなとこに登るクライマーは
変態さんだ滝汗
 褒め言葉です
 

 
 

 
圧巻ですガーン
 
 
 
 
 
 
ここからも
 
もうひと踏ん張りです筋肉
 
下山の方と
すれ違いか多くなってきました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日は槍平小屋まで
 
CTで4時間半です
 
 
時間はたっぷりあるよ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
11:50 南沢に到着
 
 
 
 
 
 
沢は涼しい
ご褒美だ
 
 
 
 
ここでも小休止します
 
 
 
ダンナは沢に頭を浸けて
 
ひゃ~って雄たけび上げてました
 
 
 
 
 

よほど気持ち良かったのでしょう

クールダウンには
一番手っ取り早いかっ 笑
 
 
 
 
 

 
木道が現れました
 
小屋までもうすぐです
 
ここまで樹林帯を歩き
沢を何度か渡渉し
鳥の声、風の音
水の音
 
山の中のすべてを感じ
楽しくてしょうがないニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
12:24 槍平小屋に到着~チョキ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
キャンプ場の受付をします
 
一人2,000円
 
 
 
 
 
 
つづく・・・・・