マイホーム入居1年目確定申告したよー | ぬふぬふ生活

ぬふぬふ生活

ひっそり綴ってみた日々のこと



はーい、しばばばんですニヤリ


お金にがめつい、いえいえ、納め過ぎた税金を還付してもらうために確定申告書作成して提出しましたよーちゅー


まず、確定申告とは?は皆さんご存知かもしれないのでもろもろ省きますが、肝心なのは

色々と生命保険料とか、医療費とか、ローンとか払っててお給料もらってはいるけど、実際使えるお金は少ないから、税金そんなに取らないでーという制度です真顔キラキラ(ちゃんとしたことは調べてくださいね)

我が家は入居1年目なので、住宅ローン控除を受けるためには確定申告が必要ですニコニコ

ありがたいことに、建築会社から確定申告するにはこちらの書類が必要ですよとお知らせをいただいていたので、前もって準備することができました。

ややこしかったのが、マイナンバーカードを夫は未取得なのでマイナンバーが記載してある住民票が必要だったこと、不動産登記事項証明書(土地、不動産)の取得が必要だったことです。
どちらも市役所や法務局で取得しましたが、なんでこういう公的書類ってお金がかかるのかとまず1ボヤキポイント真顔

私が国税庁の確定申告書作成コーナーの仕組みを知らなかっただけかもしれませんが、住宅ローン控除の計算書のネットでの作成が不明だったこと。なので私は全て手書きで作成しました。これがまた申請の手引とにらめっこで大変でしたゲロー

連帯債務なので、住宅ローン控除をするに当たってそれぞれの計算書や住宅ローン控除申請用紙の作成が必要っつうことでこの手書きの苦労も2倍チーン

夫はこういう手続き面倒だといってやらないので私が全てやることにゲッソリ
なんであんなに専門用語って難しいのか、、、

確定申告書のネットでの作成は源泉徴収票とさカメラに撮るだけで自動入力してくれて便利とのことでしたが、手書きなのでそれも出来ず、全て手引書を見て計算しましたチーン
そりゃ夫もマイナンバーカード持っていればネットでやったさチーン
持ってないんだもん、、、、

住まい給付金をいただいていたので、これが補助金にあたるとかでそれを含めた計算にしなきゃいけないし、いやー私計算頑張ったよーゲローキラキラ

そして色々と書いていて不明点もあったので税務署での相談対応もLINEで相談枠を取得して、色々と聞きながら仕上げましたよーちゅー

おそらくですが、夫婦二人分でおおよそ約38万円の節税に繋がったかと思われます真顔キラキラ
所得税から還付しきれなかったので住民税から還付しきれなかったものも含めての節税ですが、いやーありがたいニヒヒキラキラ

大変でしたがやってよかったですニコニコ

確定申告の所得税等は3月15日が期限です指差し
皆さん大変ですがやって損はないですよーにっこり

早く還付金入らないかなぁよだれキラキラ