土佐の国ぜよ! | 黒柴ショウ(父)のブログ

黒柴ショウ(父)のブログ

ブログの説明を入力します。

2月10日(日)のこと。


ぶい~んとテンションMAXのショウが向かう先は、四国の南国高知県です。
久しぶりに日曜市に行こうよ。っと言うことで10年ぶり(母ちゃんと付き合ってる時以来)に行ってきました。

朝9時に出発して高松自動車道~高知自動車道経由。途中の南国SAで休憩です。


ドッグランがあったんで、入ってみると先客が二組。

ショウも、初めましてとご挨拶してました。(*^_^*)
10分くらい遊んで、また日曜市に車を走らせました。
高知ICを出て10分くらいで日曜市に到着。すぐ横の100円パーキングに止めて…



野菜・花・果物・お菓子・魚・天ぷらなどがあり、定番のカツオのたたきやイモ天、いもけんぴの売り場では行列ができてました(*^_^*)


あまりの人の多さに、尻尾がダラ~んなこの人…
10.5kgのショウを抱っこして歩きましたよ~(^_^;)
かわいい~黒柴だぁ~と通る人通る人に言われてる息子。幸せだねキミ(´Д`)



魚屋の隣で休憩してたら、魚屋さんからカツオぶしの皮を頂きました。(^_^)v触ってみたけど、やはり硬い!ありがとう!おっちゃん(^O^)v


途中にあります、「ひろめ市場」にいきました。ショウは入れないんで、母ちゃんと待っとってな~( ^o^)ノ

新鮮なカツオ、鯖寿司など観光客で賑わってました。
父ちゃんもお土産に、コーヒー味、ゆず味、むらさき芋味のいもけんぴを買いました。
外で待ってる母ちゃんが、父ちゃんを待ってる間、ショウを見に入れ替わり3人のおっちゃんに話しかけられてたみたい(^_^;)幸せだねキミ!

帰る頃には、慣れてきたのか笑顔が出てきました(*^_^*)




たくさんの人に、出会えて良かったなショウ!

「日曜市編」はここまで。
続いて「桂浜編」をお楽しみに~(^O^)v


そして、讃岐シスターズのあおいちゃんのブログでも告知されましたが、4月14日(日)。岡山県の「ドイツの森」に遠足に行くことになりました。(^O^)v時間は13時からです。
自由参加なんで、たくさんのお友達に会えるの楽しみにしてます。(^^ゞ


Android携帯からの投稿