ボーマーからのw | 東京シーバス釣行

東京シーバス釣行

ここにシーバスを入れます

絶版釣れない(らしいw)ルアー、

ボーマー。

{6A94AC57-0B6A-40CB-8D22-035D622DFA31:01}

何で赤い目して上向いて

るんですかこのブサイクwww

買う前からタックルベリーの

店長君に、

ねえ、これアイが曲がってるんだが

と言ってみると

それでも真っ直ぐ泳ぐんですよw

とすんごい答えがw

嘘くせえwww

ってテストしてみたら

本当に真っ直ぐ泳ぐwww

何でこんな大雑把な作りで

こんな泳ぐんだよw



ラパラのCDも、良く見ると

リップの接着がバラバラ

だったりします。

そして自分のもケツが

割れて木が見えてるんですが

何ともありませんw

箱にぶつけないで!

って書いてあるスーサンとは

大違いですなw

まあ橋脚にゴチン!と

ぶつけても、スーサンで

60獲ってるので、いいルアーとは

簡単にバランスが崩れない

と自分の中で思ってます^_^



…前置きながっwww

上げ止まり寸前でエントリー。

そしてボーマー投入♪

気持ちいい位ブリブリw

でも満潮でこれ投入の

意味あるんか?(^_^;)
(フローティングで釣った事が
ないのを思い出しましたw)

とにかく今まで獲ったポイントを

通す…のですが、自分のイメージでは

ボーマーのブリブリは、魚の

活性を上げてるつもりですw

からのーw

ローテーション。

ストレート。

橋脚。

そして

この前掴んだ新パターン!

リフト&フォール

は表現間違いだw

ストップ&ゴー!

かつデッドスローで。


ブリブリ感を

ホニョホニョ感に

感じる位の速度に落とし、

巻く手を止めれば

ヘロヘロ~

って落ちて行くイメージ。

ドロップオフポイントで

丁度棚に乗る位のところ。

そこからパンっ!と叩いて

ホニョホニョ~と動き出すと


ゴヅンっ!


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

ローテーション一発目!!

グヲヲーン!

ギュインギュインっ!

暴れておくれー♪

ゴンゴン!!

おお頭の振り幅がデカい!!

…?デカくね?この魚。

ここでちゃんとファイトモード。

PE巻き換えたばかりの

エクスセンスBBが唸ります。

ソルティスト75Lがしなり

ティップが真下向いてますw

おおおおおwこの竿柔らけえwww

って良く折れないな(^_^;)

180度曲がってる感じ。

さすがにマズい、これは

余裕ないぞ…

といいつつ網準備してない(´・_・`)

ライン擦ろうとしてるし

ヤバいなこれw

と、いなしまくって

網組立てました。

75cmの時もそうでしたが、

今は水温が低いせいなのか

魚のスタミナが凄いありますね!

なので実はハラハラドキドキしながら

ファイトしてましたw

なかなか上がってこないし。

網入れたとたんまた大暴れするし。

顔デカいよ顔デカいよ!

と確認して、やっとお腹見せた

ところでネットイン!











{1996CBB0-9A3E-49BF-B26A-7AC54EF28FAE:01}

66cm!!

とりあえずリーダー12lbに

変えておいて良かったー(≧∇≦)

先日足元で食ってきて

バラしてしまった魚かも

しれません^_^

大きさも75cmに次ぐ

シーバス人生二番目に

大きいサイズ!!

数は出なくても、

サイズはデカいですね1月。


ということで小踊りしながら

ミッキーマウスのマーチの

口笛の音がフルボリュームで

運河に響き渡りましたとさw


2014年5月末より
シーバス79本
メバル1本
その他外道含め
ルアー釣果トータル104本
*スレ含まず
最小9cm
最大75cm
サイズはともに芝浦