ナイロンウェーダー修理 | 気ままに釣り談議

気ままに釣り談議

鮎釣りブログです。
たぶん鮎釣りブログです。
なんとなく鮎釣りブログだった気がするのです。
あれ?アイスブログだった気も・・・
主に那珂川水系に出没中ですが、鮎がいない沢にも出没中。
川原でアイス食べてます。

新しく買おうと修理しようとすぐに穴が開くのがナイロンウェーダー

 

これまで試した修理方法は数知れず。。。

未だに定まりません。

 

どうするのが良いんだか?

前に買ってみたアイロンで付ける奴はダメだったなぁ・・・

 

結局、またここに戻ってきました。

 

 

ぺタックス

カット売りですが1mあれば暫く持ちます。


トラックの幌とかの補修材らしいですが、それなりに強力な粘着力のテープです。

 

これを適当な大きさにハサミでカットして

エッジを丸くします。


いびつなのは性格なので仕方ないですね。

以前はでっかくベタっと貼っていたのですが貼るときにシワになりやすくて結局漏れることに。。。

 

適度な大きさに切って漏れているところにピンポイントで貼るのがいいみたいです。

 

で、以前はここでやめていたのですが

 

表と裏から貼るようにしました。

裏から貼った方が水にさらされないので良さそうですが、どうせならと前も後ろもって感じです。

 

で、貼り付けたら


ハンマーでぶっ叩きます。

トントントントン

叩いて圧着させるのがいい感じな気がします。

細かくいっぱいたたくのが良さそうです。

KOは狙いませんポイントを取りに行きましょう。

 

とりあえず、暫く漏れなくなります。


それで漏れたらッて?

いや、もう、漏れるのは

運命なんですって

年を取ればお漏らししちゃうのです。

そんなものです。

 

エッジにスーパーXを塗って補強ってやるともっと良いですが面倒なので最近はやってません。


そもそも藪に入らなければもう少し持つかもしれませんが

そんなお行儀よくありませんの

藪を見たらとりあえず突っ切って見ましょ


踏み出せば

その一足が道となり

その一足が道となる

迷わず行けよ

行けばわかるさ

いくぞー!


ダーーー!

 

じゃね