エキシ~平昌オリンピック | フィギュア大好きのブログ

フィギュア大好きのブログ

ブログの説明を入力します。

エキシビ終わり、平昌オリンピックも、閉会式。
あっという間にオリンピックも終わってしまいましたニコニコ
エキシは、ネイサン、サフチェンコ、マッソ組のマッソ選手、ハベル、ダナヒュー組のハベル選手
もインフルとのこと、どうぞお大事になさってください。







羽生くんをリフト!!


羽生結弦「ノッテ・ステラータ」で魅了、大トリ飾る            日刊スポーツより

 平昌五輪(ピョンチャンオリンピック)のフィギュアスケート男子で66年ぶりの2連覇を果たした羽生結弦(23=ANA)が25日、江陵アイスアリーナで行われたエキシビションに出演した。

 フィナーレ前の大トリを飾り「ノッテ・ステラータ」で観衆を魅了。洗練された滑りと、前向きに高く跳び上がって1回転半させる「ディレード・アクセル」などでイベントを盛り上げた。

 フィナーレを終え、リンク中央で集合写真に納まる際には、他国選手に1人だけ体を持ち上げられた。女子金メダルのザギトワ(OAR)らとも笑顔で交流し、五輪フィギュアの締めくくりを楽しんだ。

<五輪フィギュア>王者・羽生、白鳥の舞 エキシビション           毎日新聞より

 フィギュアスケートの上位選手らによるエキシビションが行われ、男子金メダルで66年ぶりの連覇を果たした羽生結弦(ANA)らが出演した。

 羽生は観衆の大歓声を浴びて大トリで登場。演目はサンサーンス作曲の「白鳥」にイタリア語の歌詞をつけた「ノッテ・ステラータ(星降る夜)」。美しい身のこなしで伸びやかな滑りを見せた。

 2014年ソチ五輪のエキシビションに引き続き、白鳥を舞った。ソチで滑った「ホワイト・レジェンド」はチャイコフスキー作曲の「白鳥の湖」をアレンジした楽曲。「東日本大震災の頃の自分の経験を重ねたものになっている」と話していた。平昌での演目は「震災から立ち直って皆さんが少しでも元気になるような、明るくなるような気持ちのこもった演技」を目指した。

 羽生は2連覇を果たした後の記者会見で、自身が故郷・仙台市で被災した経験に触れながら「またオリンピックで金メダルを取れたのはすごく誇りに思う。(ソチ五輪の後に)金メダルを持って被災地の方々にあいさつをした時にたくさんの笑顔が見えた。今度はちょっと自信を持って、皆さんにまた笑顔になってもらえたら」と話していた。

 男子銅メダルのハビエル・フェルナンデス(スペイン)はスーパーマンの格好に。胸に「J」の入った「ハビエルマン」になった。1980年代にヒットした洋楽曲に乗ってエアロビクスの動きを入れた演技で会場を盛り上げた。男子銀メダルの宇野昌磨(トヨタ自動車)、女子4位の宮原知子(関大)も出演した。





フェルナンデス選手のエアロビプロ観れてすごく嬉しかったです照れ 彼はエンタティナーですね!!
すばらしいですラブラブ 
カッペリーニ、ラノッテ組のチャップリンメドレーは何度見てもすてきです!!

そして閉会式!!


羽生結弦と小平奈緒が“入選” 閉会式で流された今大会の名場面集で     産経新聞より

平昌冬季五輪は25日、平昌五輪スタジアムで閉会式を行い、選手入場前に今大会の名場面を集めた映像が流された。日本からはフィギュアスケート男子で66年ぶりの連覇を達成した羽生結弦選手(ANA)と、スピードスケート女子500メートルを五輪新記録で制した小平奈緒選手(相沢病院)の感動シーンが“入選”した。
 小平選手の名場面として取り上げられたのは、小平選手に敗れて銀メダルに終わり、涙を流す地元韓国のスター、李相花(イ・サンファ)選手を抱きかかえるシーン。国内外で「スポーツの力を見せつけた」「小平の人間性も金メダル級だ」「真のスポーツマンシップを発揮した」などと称賛された2人の“ライバル物語”が、今大会を象徴する出来事の一つとして認められた形だ。


宇野しょーまくんの姿がないけど、帰国したのかな?寝てる?(笑) ワールドにむけて練習なのでしょうか!?

きのうのカーリング女子イギリス戦最後まで観てました!!

日本初の銅メダルおめでとう!泣けた~素敵な笑顔ラブラブ


韓国のメガネセンパイ、メガネとった~
ファンになりましたおねがい



選手のみなさんおつかれさまでしたラブ ゆっくり休んでくださいねルンルン