村田弘子です。

長かった連休も終わり

ようやく普段の世界に戻ります。

 

でもだいじょうぶ。

早めに仕事を終わらせれば

夜にゆっくりできます。

能率化して後でご褒美しましょう。

 

さて、昨日、信頼構築の最初の段階のゴールは

一体化だとお伝えしました。

 

でも、いきなり一体化は無理でしょう?

なにすればいい?と

お思いの方も多かったかなと思います。

 

もう少し掘り下げます。

出会いの1日で、この先ありの関係にするための

1Step

これは、ずばり。「あなたのために」何をする私か・・

というところです。

ええ・・そんなこと全然プロフィールに書いてない

という方は、

 

婚活が自分目線の狭い視野でされているために

なかなか結果に結びつかないのかもしれません。

 

もしも男性が

初対面で、お料理されるんですか?

子どもは何人の欲しいですか?

と聞いてきたら、多くの女性は

ムッとすると思います。

 

お料理上手ですけど

子ども3人欲しいですけど

それがいったいあなたとどんな関係がある?

って思うからです。

 

あなたの知ったことか

何で言わなきゃいけないのと思うからですよね。

これと似たことを

女性もお見合いの質問でやらかしています。

まだ、信頼関係ができてなくて

一体感までいっていないとき

そういうことは聞かない方がいい。

 

 

最初に伝えること

最初に伝えるべきことは

「あなたのために」これをしますよ

というPRです。

私と結婚したら

あなたを喜ばせるために、

私こんなことしちゃいますよ

という貢献内容。

 

それが相手の欲しい物なら

即決まり!

なのです。

 

きのうまで、3チャレをしていました。

プロフィールづくりの法則というところで

連休をつぶしてご参加くださった皆様は

絶対今年いい結婚が決まる人です。

 

ですので、明日まで動画は公開ですが

忘れそうなところはもう一度見て

ぜひ、プロフィールに

あなたをこうやってしあわせにしますよ

ということを書き入れてみてください。

 

 

うわあ、そんな事思ったことないわ

という方は、それがいままでうまくいかなかった

原因です。

 

婚活がオンラインショッピングになってしまっていました。

 

私の欲望を満たす商品かどうか値踏みされたら

絶対相手もプロポーズしません。

 

なので、最初は一体化をめざして、

「あなたのために」何をする結婚生活か

ここを書いてみてください。

 

そうすると、あなたのためにと思えないよという
ことが、いっぱい出てくると思います。

 

気づかれたでしょう?

 

そういう人とはご縁がないから
会わないことです。

 

こっちが、あなたのためにいっぱいしてあげたくても
相手の求める物が違う人にもお申し込みしても無駄です。

なかなか成立しなくて・・

いやいや、わざわざ成立しない人を選んで
申し込んでるだけです。

 

悩まなくてOK。


あなたを幸せにする人、

お互いに愛しあえる人は
今お申し込みをしている人ではないかもしれない。

 

もっといい人かもしれない。それはどこにいるのかな?
ここを探すのが、私の婚活スタイルです。

 

仕切り直し、次は夏休みを楽しみに
仕事に婚活に
前進していきましょう。