すべてはつながっている・みんなひとつ  とは最近良く耳にする言葉ですが、仏教では昔からこのように考えていたそうです。玄侑宗久さん著「観音力」より抜粋しつつ書いてみます。

  「仏教は、みんなつながっていると考えていますから、自分がもしもいいことをしても、その結果は自分に降りてくるとは限らない。全部つながってますから、どこにいくかわからないんですよ・・・・私がいい行ないをした結果が知らない人のところに行く、それを御利益(ごりやく)というんです。誰か知らない人にでもいい結果が御利益としていくならば、いいことをしよう、そのいいことをネットワーク全体に捧げようという考えを持ったわけですね」

御利益というのは誰も損していません…ここが利益(りえき)、英語でいうところのProfitとの違いだそうです。利益(りえき)は誰かが損した分が自分のところに来るわけですから。

やるなぁ、仕合わせる力。観音力。