目次
平日朝のタイムスケジュール
平日夜のタイムスケジュール
番外編:テレワークの日

 

自己紹介シリーズとして。平日のタイムスケジュールを載せます。

私はそうだったのですが、育休復帰後って仕事と家のことを両立させるために、パパとの家事分担やタイムスケジュールなど他の人のやり方を色々調べてとても参考にしていました。

 

我が家のやり方が、1番とは微塵も思ってないですが、どなたかのパーツモデルになれば嬉しいです。

 

我が家の子供はもう小1なのでお世話はかなり楽になりましたが、朝に夕食を作るといったところは育休直後から変わっていません。

 

なぜなら、帰宅後の方が時間に余裕がなく融通が効かないため(終業時間と就寝時間が固定されているため)、

不確定要素が大きい夕食準備などの時間は

極力時間に余裕がある朝に回したいからです。

 

自分でできることが増えた分、自分の意思もあり

「タイムスケジュール通り寸分狂わず!」

なんて、思い通りには行きませんが

子供の睡眠時間を最優先にしているので就寝時間は概ね守っています。

 

平日朝のタイムスケジュール

4:15 ママ起床(私)、メイク

4:30 ママ自由時間(前日の家事残りがあれば消化、なければフリータイム)

5:20 ママ夕食&朝食作る

5:40 パパ起床

6:00 パパ洗濯物干し(朝終わるように洗濯機セットしてます。平日は毎日浴室乾燥です)

6:25 ママ料理終了&小1息子起こす(起きるまで5分くらいかかる)

6:30 パパ朝食、息子トイレ・洗面

6:35 ママ&息子朝食

6:50 ママ朝食片付け(食洗機に入れて回す)、パパフリータイム

7:00 ママ身支度、息子身支度&フリータイム

7:25 パパ&ママ&息子 出社&登校

 

 

平日夜のタイムスケジュール

 

18:10 ママ帰宅、ママ洗濯物乾いたもの取り込み等

18:20 息子帰宅学童バスで玄関前までの迎えあり)

18:25 ママ洗濯物これから洗うものの仕分け

18:35 ママ夕食準備(あっためるだけ)、息子遊ぶ

18:50 ママ&息子夕食

19:10 ママ夕食片付け(食洗機投入)

19:15 ママ歯磨き、息子遊ぶ

19:30 ママ&息子宿題

20:00 ママ&息子お風呂

20:30 ママ息子の歯磨き、寝る支度

21:00 ママ&息子就寝

 

番外編:テレワークの日

私は、月の半分はテレワークです。(パパはほぼ出勤です)

 

出勤の日とタイムスケジュールに大きな差はないですが、お昼休みを有効に使えるのでここはとても感謝してます。

 

洗濯物をたたんだり、ちょっとした掃除や家のメンテナンスができるので、他の日を楽に過ごすことができます。