愛の夢のつづき -2ページ目

愛の夢のつづき

指が楽に動き、音が美しく響くピアノ奏法と
楽譜を深く感じ取る音楽表現法を
札幌、東京、大阪、オンラインで指導 している野谷恵です。

人は進化できます。具体的な進化の方法をお伝えしています。
羽生結弦選手 浅田真央さんを応援しています。

東京・大阪・札幌のピアノレッスン、オンラインレッスン連絡先等 

ピアノレッスン内容・方向性  野谷恵 音楽プロフィール

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへクリックありがとうございますビックリマーク

 

 

 

 

ピアノの前に座らなくても

 

イスに座っていれば

 

体のバランスを取る練習ができますし、

 

頭の中で、タッチ(感触)の練習を

 

することもできます。

 

 
いつの間にか
 
無意識で体の練習をし過ぎて
 
怖いことになった話です(^^;)
 
 
 

 

昨年の右ひざ骨折で、

 

左足で右のダンパーペダルを踏んでいる

 

東京での演奏会の写真です。

 

 

 

リストの「波を渡るパオラの聖フランチェスコ」
 
1ページ目、
 
左手の低音のオクターブのトレモロを弾きつつ
 
右手は中音域、
 
左足で右のダンパーペダルを踏んでいます。
 
 
上半身は前を向き、
 
ウエストから下はかなりひねって
 
斜めに右を向いている状態です。
 

 

上の写真よりも、ピアノと身体の距離が離れても、、

 

 

バランスはとれているように見えますよね。
 
 
重心は、腰回りまで下ろし、
 
左のお尻の上に、
 
上半身の中心、背骨が載っているような状態です。
 

そして、左の股関節が、右の股関節より

 
やや前に出ています。
 
 


不自然な体勢ではありますが、
 
鍵盤上をどんどん移動する
 
その瞬間瞬間に、
 
身体の各パーツの

「重さのバランス」が取れていれば、

肩の高さは床と並行のままで

肩や腕に余計な力は入らずに、

スライドドアのように(笑)左右に移動できます。
 

遠い音程への跳躍なども

腕が真横にシャッと素速く飛んで、

「一瞬触ってから弾く」弾き方が
 
できるので音は外しません。
 
 
というわけで、
 
なんとか演奏ができたのは良かったのですが、、
 
 
春になってからリハビリで
 
座り方が変、、と言われました。
 
 
なんと、、
 
下半身より、上半身がぐーっと左にずれている状態が
 
クセになってしまっていたのです💦
 
 
よくよく思い返すと、
 
ピアノを弾く時だけではなく、
 
食事をしたり、、
 
PCに向かってブログを書いたり、
 
メールのやりとりをしたり、
 
電子書籍を読んだり、といった
 
イスに座っている時には常に、
 
無意識で、
 
「左足で右ペダルを踏みやすいバランス」
 
練習をしてしまっていたようなのです。(^^;)💦
 
 
無意識のイメトレ効果、スゴ過ぎです💦
 
 
リハビリで指摘して頂いてからは、
 
直すイメトレの努力はしたのですが、
 
つい気を抜くと、すぐにまた、
 
「左足で右ペダルを踏みやすいバランス」
 
座っている💦
 
という状態が長く続きました。
 
 
左右のバランスが真直ぐになるのに、
 
なんと2か月以上かかりました。
 
 
いえ、実は今日のリハビリでも、
 
立ち姿は、ほんの少々左寄りだそうです。
 
(立っている時は右足の体重を載せないよう
 
つい、かばってしまうため)
 
 
直すイメトレの方が、
 
より、「強い意識」が必要でした。
 
 
ピアノの弾き方や、
 
タッチやペダル等もですが、
 
何かを直すには、もう、
 
「意識することに慣れる」のが
 
一番早い、といつも言っていることを
 
改めて感じました。
 
 
 
今回のケガも大変勉強になりました。
 
でも、ケガは、もう、いいです。。(^^;)
 
(まだ、右足でペダルを踏めるのは
 
2,3分かそれ以下です。)

 

 

 

*****

 

 

ところで、、


何年も私のレッスンを継続されている

 

ピアノの先生方で、

 

さらに、生徒さんの

 

発表会やコンクールの曲の

 

楽譜の解説レッスンや、

 

生徒さんの曲を実際に演奏されてのレッスンを

 

度々受けてくださっていた先生方から、

 

生徒さんたちのコンクール受賞ご報告が

 

複数、届いています。

 

 

もちろん、

 

コンクールが総てではありませんが、

 

先生方の、

 

長い、尊い、努力の積み重ねが

 

ひとつの形となったことを

 

大変嬉しく思います。

 

 

その辺りに思うことを、

 

近日、

 

書かせて頂けたらと思います。

 

 

おめでとうございます。(^^)

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

 

■ピアノレッスンについての考え方/レッスン内容と方向性について

 

▼クリックの応援、いつも有難うございます音譜よろしくお願い致します!!

 

以下のボタンをクリックして頂くと IN ポイントになり、

表示される一覧から、

「愛の夢のつづき」をクリックして頂くと OUT ポイントになります。

ピンクハートにほんブログ村 クラシックブログ ピアノへブログ村ピアノ

イエローハートにほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村ピアノ教室

ハートにほんブログ村 クラシックブログへブログ村クラシックブログ

ブルーハートにほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへブログ村フィギュアスケート

 

四角グリーン人気ブログ・ピアノ

四角グリーン人気ブログ・フィギュアスケート

 

!!ありがとうございます!!(^^)  

 

                Megumi(野谷 恵)

 

 

丸レッド過去記事リンク集【手を傷めることについて】
 
 

初めての幸せな気持ち/オンラインレッスンで変わる奏法

 

痛いか、痛くないか、だけでなく「表現」にも関わる話で・・

 

 

ピアノで手を傷める可能性のあることのひとつ。知って頂けたら・・

 

 

■以下は、今年1/26,すみだトリフォニーでの私の演奏に頂いた反響の記事です。

 

 (この記事の下の方に関連記事へのリンクがあります。)