他人の顔色ばかり気にしているあなたが
「自分らしく、幸せな生き方を見つけるお手伝い」

 

 


心屋塾初級・上級セミナー講師
づか姉さんこと、小田久恵です🌹

 




ーーーーーーーーーーーーーー

もうやだ!
どうして、私ばっかり
こんな苦労しなくちゃいけないの?

ーーーーーーーーーーーーーー


こんなお話しを頂きました。


いつも、仕事を次々と頼まれて
残業を遅くまでしてヘトヘト。


頑張って仕事をしても
また誰かに仕事を頼まれて



お肌もボロボロ。
いや、カラダもボロボロ。




どうして私ばっかりに
こんなに仕事を押し付けてくるのよ!
私、もう病気になっちゃいそうだよ!
鬱とか、心の病気になっちゃいそうだよ!




日曜の夜が憂鬱

月曜日の朝なんて
永遠に来なきゃいいのに

仕事に行きたくないなぁーーー





このままで
私はいいのかなぁ。



仕事に行ったら、
ヘトヘトになって
ボロ雑巾のようになって帰宅するだけ




独身  アラフォー
趣味もなし
彼氏もなし
貯金もなし
友達もなし



年老いた親が結婚もしないでって
うるさいから、家族とも疎遠



周りの友達は、結婚して
子育てしているし
羨ましいのと
話が合わなくなって



ゆっくりおしゃべりする
友達もいない




何にも楽しいことがない。



そんなお話しを頂きました。






でね、思うのです。




あなたの人生は
職場のためにあるわけじゃないってことです。



好きなことをして
やりたいことをするために
私たちは生まれて来たんだもの




仕事を優先して
やりたくないこと
嫌いなことを引き受けてばっかりいるから
魂が死にそうになるのよね〜




そう、自分の心を無視して生きているから
ストレスでいっぱいになるのよね〜



で、仕事を断れないのよね!
私には、これ以上出来ません。
私は、これ嫌いです。
その勇気が必要なんです。





どうして私ばっかり。。。と言う人は
嫌だ!が言えない人だったりします。
無理です、が言えない人だったりもします。




だから、いつまでも
この状況が続きます。



その仕事が嫌いなら
仕事をやめるのもいいでしょうけど
自分の気持ちが言えない人は
職場を変えても、同じような事起きるわけです。




だから、
どうして私はいつも、こんな目に合うんだろうと思うことでしょうね〜




だから、もっと
自分勝手な人と言われるくらい
自分を優先する人になっていいんですよね〜



会社優先
他人優先の人生を生きていると
ガマンが続き、ストレスから
心身不調になることもあります。



そして
自分を幸せに出来ない自分のことを
どんどん嫌いになっていったりします。




だからこそ
自分優先で生きて行こう!って
私は思うんです。




他人に嫌われることを恐れるより
自分が自分を嫌いになる方が
ずっと苦しいってことです。



自分を嫌いになり過ぎると
消えたいなぁーーとか
死んだらラクになるのかなぁーーとか
そんな事を考えるようになるからです。



そうです。
私がそうでした。




だからこそ
お伝えしたいのです。




職場の上司にウソついて
仮病使ってもいいから
自分が自分の気持ちにウソをつかないこと



自分の一番の理解者は
自分しかいないんだから
自分の気持ちを優先しようハート



会社優先より
自分優先でいこうハート





by づか


 
LINE@

参加無料のイベントやLIVE配信。セミナーなどの先行割引のご案内などお得な情報をここだけで配信しています。!ID検索は @ijx3497r 

友だち追加←クリック

 

 


今後のイベント・セミナー情報!


1) ZOOM「グループセッション」
 少人数制、女性限定平日昼コース、週末夜コース
 準備ができ次第、メルマガ、LINE@にてご案内いたします。


2)「自分らしく、幸せな人生を叶える」
  ~瞑想会~

  ヒプノ誘導により、深ーく自分の魂と繋がり
 問題の根本原因や、心のブレーキを制限を外していく
 ‟スピリチュアルな瞑想会”です。
 お金、愛情、パートナーシップ、対人関係など、テーマ別に開催します。
 夏頃からの開催を準備しております。
 開催場所は、仙台、八戸を予定しています。

 準備が整い次第、上記のイベントは
メルマガとLINE@で募集していきますね☆彡

 

 

プペコンカウンセリングを予約する
 ※ 現在、新規の方の受付はしておりません。
  少人数制<LINEグループカウンセリング>をおススメします!

プペコン起業支援コンサルをみる

プペコンホームページをみる

プペコンお問合せ先する
  zuka.nesan@gmail.com

 

 

 

 

【相手に知らせる】で読者登録お願いします

 

読者登録してね

 

今日も「ポチっ」と応援お願いします