妊娠に伴う姿勢の変化 | 子連れOK 名古屋プレママ·ママのウォーキング教室『nicomama 歩活(ぶかつ)』

子連れOK 名古屋プレママ·ママのウォーキング教室『nicomama 歩活(ぶかつ)』

名古屋プレママ・ママのウォーキング教室『nicomama歩活』はママ独特の姿勢の歪みを改善。正しい姿勢と歩き方のお教室です。産前・産後ケア、ダイエットに最適です。もちろん子連れOK!おしゃべりもOK!

東京板橋区練馬区

プレママ・ママのウォーキング教室

『nicomama歩活』主宰、山田彩十子です音符


 

『nicomama歩活(ぶかつ)』 とは?                   お子様連れ大歓迎のストレスフリーに通える            ママのための正しい姿勢と歩き方のお教室です。         ~レッスン内容~                            ハート産後ダイエット・骨盤ケア                      ハート産後ママのための正しい姿勢と歩き方              ハート産後エクササイズ・ストレッチ          

 

こんにちは♪

いつもお読み頂きありがとうございます。



知らない内にもう年末…

今年も残すところわずかとなりましたね。

いかがお過ごしでしょうか。




さて、今日は妊娠中の姿勢についてです。


 

実は妊娠中はとっても姿勢が崩れやすいです。

理由は2つあると考えます。



まず1つ目は

妊娠すると怖くて腹筋が使えないから。

これは私の経験からです。


娘を妊娠する前は筋トレ大好きで

暇があったらトレーニングをしていました。


妊娠がわかって、一気にトレーニングを

やめました。

というか初めての事で

怖くて腹筋に力すら入れられない…




私と同じように心配になる方も

少なくないのではないのでしょうか。




腹筋に全く力を入れられない生活が続くと

姿勢を保つための筋肉も衰えていきます。





そして2つ目は、お腹が大きくなると 

自然と姿勢が崩れやすくなるからです。



お腹が大きく前にせり出していくと

背中を反らした姿勢となります。

するとバランスをとるために

骨盤も大きく前に倒れやすくなります。



背骨は元々ゆるやかなS字を描いていますが

このS字が強くなる、とイメージして下さい。




また骨盤が前に倒れると(前傾)

内股になりやすくなります。


そして重心がどんどん外へと逃げていきます。

ペンギンのように2本ラインで

ペタペタ歩くようになるのです。




でも、この2つ、とても自然な事なのです。

妊娠って体の変化はお腹が大きくなるだけではありません。


体中に様々な変化が起きます。

そう、めちゃくちゃ大仕事なんです。





なので、妊娠中に完璧な姿勢を保つのは

非常に難しいです。



ただ、腰痛などのマイナートラブルは

できるだけ軽くしたいですよね。



なので2つだけ気を付けてください。



まず立つときはお尻の穴を真下に向けるように

できるだけ骨盤をまっすぐに立てるよう

意識をしてみて下さい♪


そして歩くときはできるだけ1本のラインを

踵で踏み、爪先は少し外に向けましょう。




妊娠中の姿勢が改善できるだけでなく

産後の体型を戻すのにも役にたちますよ!





                                                              

 

お問合せ・お申し込みはこちら♡

→サークルレッスンはこちら                       →プライベートレッスンはこちら                      →あなたの地域でサークル立ち上げできます。