こんにちは





毎月はじめに
『理想の1ヶ月』
オーダーしています





▼6月のオーダーは、こちら






オーダー①

お仕事をスムーズにこなせました







はい、





出だしから、つまづきます





大きなミスもなかったし

新しい作業もサクサクできたし





業務はスムーズにこなせました





が、





子どもが2回も熱を出してしまい





早退&お休みをたくさんしたので





なんとも言えないかんじです





とはいえ、





子どもの体調不良を

職場のみんなが快く受け入れてくれたり



旦那さんも交代でお休みしてくれたり





みんなのサポートのおかげで

仕事と育児の両立ができたので





そういう面では





「お仕事をスムーズにこなせました」

叶ったのかもしれません





ありがたいことですね





感謝しなくちゃです






オーダー②

自由に遊べる時間ができました











会社の都合で早く帰ることが出来たので





食べたかった

白いポンデリングを食べに行きました◎





モッチモチでおいしかったです!








オーダー③

駅前のカフェのアフタヌーンティーを

食べることができました







\ じゃん /





叶いました~♡





早めにお仕事を終えて

お目当てのカフェに行くことができました





とっても幸せな時間でした!






オーダー④

わたしも家族も元気に過ごせました







このオーダーは、





叶えることができませんでした






冒頭でもつづりましたが、





2歳の子どもが熱を出しました





なんとか回復したのですが




この後、

またもや熱が出て





しかもしかも





旦那さんに風邪がうつったんです





幸い、わたしは無事でしたが





先月、同じオーダーをしたときも

引き寄せ失敗したので





「また叶わなかった」とショックでした





そこで、





引き寄せ失敗した原因を考えてみました





わたしは、





『元気』=『病気にならないこと』

そう思っていましたが





ちょっと違うのかもしれません





不調は「無理してるよ」のサインです





体を酷使していたり

心が消耗していたり





無理してると、何かしらの不調が起きて





「無理してるよ」ってカラダが教えてくれます





『元気』って、

『元の気に戻す』って書きます





だったら





『心と体の在り方を見直して、不調と向き合う』

これが『元気』ってことなのかな





そう思いました





お肉食べて元気になるぞ








子どもは、



✔進級してお姉さんになったり

✔トイレトレーニングをしたり



たくさん頑張っています





旦那さんは、



✔リーダー補佐になったり

✔体力を使うお仕事が増えたり



たくさん頑張っています





ふたりとも、頑張りすぎたのかもしれません





「元気に過ごすことができました」





この願いごとは、

オーダーするのやめてみようかな?





2ヶ月連続で引き寄せ失敗したのは





「不調はカラダからの大切なサインだよ」っていう





宇宙さんからのメッセージだったのかも





そんな気がしました











宇宙さん、ありがとうございました