こんにちは





効果があった
引き寄せマインドを
つづっています





▼前回の記事は、こちら







『引き寄せが上手くいかないときの対処法』を

見つけました





それは、





『引き寄せファーストをやめる』です












先日のお話です





2歳の子どもとお家で過ごしていました





自分へのごほうびにスウィーツを買っていて





子どもがお昼寝したら食べようと

たくらんでいました






でも、まったく寝ない子ども






「引き寄せ失敗かも」

「ゆっくり食べたいのに」

「あぁ、もう、早く寝てよ〜」






すごくモヤモヤしていました





その時にね、こう思ったんです





わたし、





楽しく暮らすために、引き寄せをしているのに

引き寄せにとらわれて、全然楽しくないや












楽しく暮らすために引き寄せをしているのに





引き寄せられない!とモヤモヤしていたら





本末転倒です





モヤモヤするくらいなら、いっそやめてみよう





わたしは

「ゆっくりスウィーツを食べる」こと

あきらめてみました





そのかわり、





深呼吸したり

片付けをしたり

子どもとシャワーを浴びたり





ちょっとでもいい気分になれることを

やってみました







そしたら、







子どもが、コテンと寝たんです







あんなに大はしゃぎしていたのに!





えー!とビックリしました







そのおかげで





あきらめていた

『ゆっくりスウィーツを食べる』が

叶ったんです





幸せでした〜...!









わたしが引き寄せをする目的は

「楽しく暮らすため」






「引き寄せること」が目的じゃなくて





「楽しく暮らすこと」が目的なのです





引き寄せることに疲れたら





本来の目的である

「楽しく暮らす」をやってみる






引き寄せファーストをやめて

自分ファーストになる






そしたら自然と、





叶えたい願いごとが叶ったりします





それをすごく実感できました






▼こんな引き寄せ遊びもオススメです






引き寄せにとらわれて上手く行かないときは





皆様もぜひ、お試しくださいませ