6月19日 入りの水曜日、前回気になった不動沢の左岸、偵察を兼ねて実践、その下にある林道からもトライ、悪くは無いが良くも無い、このコースこれで終了。後半、疲れ切ったのでベースを天照教にして正解だった。

 

東臼塚 [地形図]

天照教スタート 6時49分

7時13分 スカイライン合流  ここまで 3.56km

ここまで 5.55km 所要 46分

西臼塚 7時48分

東屋 7時52分 休憩

不動沢 8時30分

8時47分 ここまで 10.2km  1時間57分 休憩

スタート 9時03分

巨木 9時49分 プロテクター装着 ダウンヒル開始

浅黄塚 10時15分 スルー

快適に降りる為の工夫

その二

10時40分 スカイラインを見下ろす場所

昼食、豪華なトンカツ弁当、豚肉のガーリック炒め

11時04分 この後スカイラインを突っ切って

巨木Ⅱ 11時08分

巨岩を回り込んで

東臼塚の火口 11時24分 山頂から南東へ、新たなる試み、は良く無かった、途中で一回 GPS のお世話に、現在地確認のち

11時49分 いつもの快適尾根 ? へ

11時54分 まぼろしの池、やっと位置の把握が出来た

快適な所が続くと

林道は近い

12時02分 西臼塚林道

12時08分 ガラン沢左岸

12時20分 下の林道 

12時30分 こちらは、その下の林道

林道走行のち

12時39分 不動沢右岸から入り

12時50分 不動沢を渡って

左岸台地へ 12時52分

程なく消滅 13時

下の林道 13時02分 ここからは未知の領域

左岸から、乗れたり乗れ無かったり

13時14分 やっと林道 

ヤレヤレです、この先で休憩 13時16分

13時34分 軽食のちベースへ

ヤマボーシが綺麗

戻って来ました 13時51分

所要 7時間 距離 22.5km 高度 815m 満足度 80%