5月27日 明けの月曜日、雨がパラパラ、これからの降水確率が高いので山はお休み、図書館も休館日。昼食を済ませても雨は酷くならない、これなら山へ行けたのに残念。二日間十分に山を楽しんだから今日は休養日。BSで見たかった映画をやるので観る事に。

 

伝説の名馬“シービスケット”を巡る実話を映画化した感動のドラマ。シービスケットと3人の男たちの希望と勇気を繊細なタッチで描き上げる。'30年代の米国。事故で息子を亡くした大富豪ハワード。自動車の登場で職を失ったカウボーイのスミス。不況で一家離散、騎手を目指す青年レッド。失意の3人は、小柄な競走馬“シービスケット”に自身の未来を託す。

 

【中古】【輸入品日本向け】シービスケットプレミアム・エディション[DVD]

Review this product

シービスケットの本.読みました.映画.見ました.このDVD.どうしても.に成りました.ヒカルイマイを思い出しました.感動の物語です.人生とは.出会いとは.生きると言う事は.挑戦とは.真の愛情とは.考えました.

 

ストーリー(実話!)も面白いし馬への愛情こめて丁寧に造られてる素晴らしい作品。ジェフブリッジスやクリスクーパーはじめ役者さん達がみんな良いし大恐慌時代の生活が描かれているのも興味深い。こういう映画を観ると、アメリカにおける馬の文化&映画の文化というものの厚みを感じる。

 

=======================================

 

未知なる探求、東臼塚南部、顕著な尾根なら判り易いが、同じ様な地形の台地、両サイドは沢らしき窪み、中間で一度 GPSで現在地確認、目的は送電線と林道が交わる地点。この台地上は何処でも走れそうな素晴らしい斜面、まるで山スキーそのもの、最高です。通算四回降りたけど同じ所を通った記憶なし。これは巨木から浅黄塚へのコースも同じ、だから面白い。東臼塚 [地形図]

 

一回目、5月14日

二回目、5月16日

三回目、5月19日

四回目、5月25日