UNIQLO愛好家 TKCです。

 

いよいよ明日から開催される、

UNIQLO生誕40周年企画

40周年ユニクロ感謝祭

 

柳井会長、UNIQLO事業部の皆様、

本当に、おめでとうございます

 

直近では息子さんが株を売却した事で、

少し株式市場が揺れましたが、

それでも変わらず安定しているのは凄い事です。

 

そんなUNIQLO感謝祭前に、

少し見直しておきたいものを発見したので、

いくつか取り上げて行きます。

 

今回は、

 

“UNIQLO”感謝祭前に見直す

ユニクロのTシャツたち

 

として、

  1. 和柄 UT
  2. ドライEXプリントクルーネックTシャツ
  3. ピーナッツ スヌーピー コラボTシャツ
をご紹介します。
 
では、見て行きましょう!

 

 

※画像はGU・UNIQLOオンラインストア様より引用させて頂いています。

“UNIQLO40周年感謝祭”前に見直す、“ユニクロ”の“Tシャツ”たち!①“和柄”プリントモデルが進化して“スラブ”生地を採用中!

先日から発売開始された、
“和柄”シリーズのグラフィックプリントTシャツです。
 
これまでとの大きな違いが存在し、
表面感のあるスラブ生地を使用する事で、
更にファッション性を高めた仕上がりになっています!
 
特に一押しが、虎柄を加えた、
こちらのブラックモデル!
 
黒なのに重たく見えず、
掠れた素材の雰囲気とプリントが、
抜群にハマっています!
 
ワイズなどヨウジヤマモトブランドでも、
今期もまた“和柄”は安定の展開をしています。
 
コロナも落ち着き、
外国人が押し寄せる京都だからこそ、
きっと店頭でも海外の人が購入していそう。(笑)
 
ジャパン アート グラフィックプリント Tシャツ UNIQLO
今期のラインナップは素材が一新された分、
ある種ファッションアイテムとして取り入れてみてはいかがでしょうか。
 
1つ注意点として、
相変わらずレギュラーフィット展開なので、
ワンサイズアップ推奨です。
 
是非、タックインコーデで、
和柄を取り入れてみてください!
 
 
 
 

②見逃しがちな“ドライEX”素材は、“UNIQLOU”以外のモデルもオススメがありました!

マーブルグラフィックを取り入れた、
実は色合いにニュアンスが感じられる、
ドライEXプリントクルーネックTシャツ
 
夏の猛暑に欠かす事が出来ない、
機能素材の中でも群を抜いて快適な、
“ドライEX”シリーズ。
 
徐々にトップスを縦長に魅せて行く、
そんな傾向の流れからも、
こうしたTシャツの存在はありがたい。
 
アンダーウェア代わりに試した、
ドライEXの中でも最軽量を誇る、
ドライEXクルーネックTライト
 
感想を表すと、
“着ている事を忘れてしまう”!(笑)
 
ひょっとしたら、エアリズムメッシュより、
レイヤードには適しているのではないでしょうか。
 
ドライEXシリーズの中でも、
こちら2枚は特に見直して欲しい仕上がりでした!
 
 
 
 
 

③“ピーナッツ”コラボも徐々にデザイン性を増しています!

ヴィンテージ古着などでも注目される、
ピーナッツのTシャツですが、
ユニクロのコラボモデルも秀逸です。
 
掠れたプリントに加えて、
サイズバランスが変更された事で、
よりファッションに取り入れ易い仕上がりになっています。
 
特にこちらのラグランモデルは、
グリーンが良い意味で褪せた感じで、
とても風合いが気に入っています。
 
永遠に大好きなスヌーピー
昔はぬいぐるみなども展開され、
グッズ感がありましたね。(笑)
 
今ではしっかりとファッションアイテムとして、
ユニクロでも発信を続けています。
 
次の2024年秋冬コレクションでも、
スウェットシャツを筆頭に、
まだまだコラボが続くので楽しみにしましょう!
 

まとめ

今回は、
 
“UNIQLO生誕40周年感謝祭”を前に
見直して欲しいTシャツ
 
として、
  1. 和柄 プリントTシャツ
  2. ドライEXプリントTシャツ
  3. ピーナッツ プリントTシャツ
をご紹介しました。
 
少しでも参考になれば幸いです。
 
昨年度は39周年という事で、
サンキューセールと謳っていました。(笑)
 
今年は区切り良く、
生誕40周年という大きな区切りと言えます。
 
柳井会長がユニクロの前身である、
ユニーククロージングウェアハウスを始めてここまでの時間が経過した事。
 
沢山の紆余曲折がありながら、
ここまで規模間のある大組織を率い、
最前線で戦い続ける様に感銘を受けます。
 
ただ、40周年という区切りは、
柳井会長にとってどうなのでしょうか。
 
通過点であると、
私は何処かで信じ、
これからも応援したいと感じています。
 
経営者として、1人の尊敬できる恩師として、
私は今も感謝しています。
 
心の底から、ありがとうございます。
 
あなたが毎度聴かせてくれる話無しには、
きっとあそこまで頑張る事は出来なかったはずだから。
 
そして、皆様にも、
心の底から感謝を。
 
心の底から、いつもありがとうございます
 
是非、UNIQLO生誕40周年感謝祭と合わせて、
更にユニクロを楽しんで行きましょう!
 
最後までお読み頂き、
誠にありがとうございます!
 
更に洋服を楽しみましょう!
 
では、また!!
 
TKC
 
イベントバナー