UNIQLO愛好家 TKCです。

 

今年はどうやら、

スタンドカラーシャツが活躍しそうです。

 

イネスコラボ発売から少し経ち、

実際に商品を確認したところ、

2つのアイテムとても良い

 

抑えておきたい2つのアイテムとして、

  1. コットンシルクスタンドチュニック
  2. シアーコットンリラックスシャツ
を今回は見て行きましょう!
 

※画像はUNIQLOオンラインストア様より引用させて頂いています。

“UNIQLO”“イネスコラボ”2023年春夏コレクションで抑えておくべき!①“コットンシルクスタンドチュニック”!

滑らかさと感を持った、
ロングシャツとして活躍出来る仕上がりに。
 
襟元と袖口を配色にし、
ストライプブルーとグレーで構成された上品な1枚です!
 
深めに入ったサイドスリットにより、
着流し効果も期待出来る、
こちらは正にマストバイ
 

ニットベストとのレイヤードスタイルで、
早い段階から着用出来ます!
 
シルク混素材でこの価格は、
正にユニクロでしか難しいもの。
 
モードスタイルがお好きな方にこそ、
是非、一押しの1枚です!
 

色違いのブルー(61COL)は透け感があるので注意を!

同じく展開されているこちらのモデルより、
63COLモデルの方がオススメです。
 
チュニック丈と身幅のゆとりから、
ユニセックスで着用が可能なアイテム!
 
レディースの方には、
シアー感のある61COLモデルも着てみて欲しい!
 

今期一押しのロングジレと合わせて、
上品な大人カジュアルスタイルマストです!
 
襟元のホワイトの切り替えを生かし、
パンツのカラーを軽くすると、
まとまりが出ます。
 
着心地も良く、
家庭で洗濯可能イージーケアなので、
幅広い方にオススメです!
 

②天然素材だからこそ出せる、ラフなシアー素材!“シアーコットンリラックスシャツ”!

早くも人気が出ている、
シアーコットンリラックスシャツ
 
綿100%天然素材だからこそ、
化繊と違い、軽さが表現出来ます。
 
イエローとピンクも良いですが、
 
ブラック シアーシャツ カジュアルスタイル
軽さのある、も着られる、
ブラックカラーを選び、より締りを出して、
インナーで軽さを出すのもオススメです!
 
リラックス表記だけあって、
サイズバランス上、
ユニセックスで着用が可能
 
リネンシャツだと肌が耐えられない、
敏感肌・乾燥肌の方にも、
こちらは一押し出来ます!
 

イネスコラボの他のアイテムは、

正直、
質感とデザインあかみ合っていない物も。
 
特に、
リネンコットン素材のギャザーパンツ
 
ギャザーに反して、
リネンの皺が入り、店頭で既に、
ギャザーが皺に見えました。(笑)
 
むしろ、このデザインなら、
ドレープのある素材を使って欲しかった。
 
と、やや残念なアイテムが目立ちました。
 

気温が一気に上がる様なので、

どちらかと言うと、
軽さのあるアイテムの買い足しをオススメしたい。
 
ジャケットブルゾン類は、
かなり早い段階で着られなくなりそうです。
 
今年、2023年は、
かなり猛暑になる様なので、
その辺りも考慮して選びましょう!
 

まとめ

今回は、
 
“UNIQLO”“イネスコラボ”
2023年春夏コレクション
“マストバイ”として、
  1. コットンシルクスタンドチュニック
  2. シアーコットンリラックスシャツ
をご紹介しました。
 
少しでも参考になれば幸いです。
 
こちら2枚は、
素材感もですが、形も綺麗
 
着流しに最適なバランスを取り、
さすがイネスコラボと思わせる仕上がりです。
 
コットンシルク素材は、
ややお高めの設定ですが、
価値は十分にあります。
 
かつて、プラスJで展開された、
スタンドカラーシャツ類似しています。
 
その際もあったのですが、
襟汚れによって、早めに駄目にしてしまう人も多かったはず。
 
ただ、プラスJ綿100%
イネスコラボ綿67%・絹33%
 
シルク綿と比べて、
汚れが定着しにくい素材。
 
ホワイトなので、
最悪染み抜きしてしまうのも手かと。
 
何より、
シルクの出すドレープは、
他の素材では真似出来ない
 
だからこそ、
古着シルクシャツに、
私はこだわっていたわけですが。(笑)
 
綿を主体にしているので、
取扱いも楽になった、
コットンシルクスタンドチュニック
 
是非、手にしてみてください!
 
ライブドアブログで、
思考法や経験談も投稿しております!
 
※ライブドアブログ↓
よろしければ、
こちらも合わせてお読み頂けると、
とても幸せです!
 
ちょうどプラスJシャツが駄目になって来たので、良いタイミングで展開してくれました!(笑)
 
春夏は、
やはりシャツが活躍します!
 
レパートリーを増やして行きましょう!
 
更に洋服を楽しみましょう!
 
では、また!!
 
TKC
 
イベントバナー