こんにちは。

 

第22回目のブログです。

 

皆様に質問です。

 

これからの時代に求められにくい“もの”はなんでしょう。

 

少しずつ、また感染拡大の傾向にあり、

これから先に何をするかが重要になってくるかと思いつつ、

むしろ、需要として、減少する部分も見詰め直しておく必要があります。

 

重要な事は、“直接的”な部分でしょうか。

 

私は、サービスと外出という二つの観点が、

これからの時代に求められにくいと考えています。

 

サービスの関わり方も大きく変更を余儀なくされています。

 

直接的にお会いして、何かを提供するのは、

感染リスクの観点から、非常に困難かもしれません。

 

そういった部分で言うと、小売りはこれから先、

オンラインでの取引を、どのようにしてサービスと結びつけるのか、

リモートワークでは限界があるとなると、

仮想空間を造り、疑似的な接客を行う必要性も出てくるかと思います。

 

システムへの投資が出来ない企業は淘汰されていく可能性が高いですね。

 

外出の考え方が変わる事で、旅行業界が致命的なダメージを受けています。

 

誰かにうつしてはならない、他府県移動など以ての外、

そう考えられる方もいらっしゃるかと思います。

 

今回の施策で、Go to キャンペーンを実施されましたが、

キャンセルが相次ぎ、更に追い詰められている事は必至だと思います。

 

人が集まり易い観光地も打撃を受け、そういった部分で言うと、

スポーツジムや銭湯、娯楽施設も非常に難しいと感じます。

 

また、外出が減少するという事は、美容等の消耗品もそこまで目減りせず、

コスメや化粧品等も需要が怪しくなり、

着飾る必要性が無くなる事から、衣料品においても、打撃が強いです。

 

美容院や着付け屋も、大きな行事が中止となり、

写真屋も記念撮影の需要が減少し、

結婚式場等も機能しない状態が続くのではないかと感じます。

 

また、二次流通に関しても、モノが溢れ返り、

現段階では需要が見込めますが、

これから先があるかというと、過剰在庫となり、

消費自体が減少する事を考えると、

停滞の流れは避けられないのではないかと思います。

 

大変な世の中ですね。

変革しなければ、滅ぶ。そんな時代になりました。

 

実際の所、現段階で言える事は、

 

①資本力があるかないか

②必要か必要でないか

③使うか使われるか

④〇か×か

⑤YESかNOか

⑥価値か必需か

⑦量か質か

⑧客数か客単価か

⑨富裕か貧困か

⑩生きるか死ぬか

 

こういった、二極化が加速するのではないかと感じます。

 

どちらになりたいですか。

 

1つ1つの項目を、考えながら、

これから先の事を考えるのは、

非常に重要な事だと、私は感じます。

 

もしかしたらですが、これから先は、

 

毎日違う仕事やビジネスをして生きる事が日常になる

 

かもしれませんね。

 

今日はデリバリー、明日は工事現場、明後日はライター、、

と言った、全く違うビジネスをして生計を立てる様に、なるのかもしれません。

 

安定はこれから先には、恐らく、ありません。

 

日々、行動を改めて行きましょう。