東京マラソン★結果★ | 40代ワーママのラン事情

東京マラソン★結果★

東京マラソン、無事完走しました!


今年は天候に恵まれ快晴太陽前日強かった風も落ち着き、暑すぎずで、マラソン日和でした。


タイムは・・・


・・・


・・・


4時間14分

と、自己ベストには全然届かずでしたアセアセ


前回の東京は確か4時間17分だったので、1年間練習してたった3分(><)という

変わり映えない結果で、あまり成長が見られない自分自身にしょんぼりしてしまいますが、今シーズン4.25までは安定して走れるようになったと前向きに捉え、また来シーズン練習していきたいと思いますランニング



以下、来年に向けて(?)東京メモです。


【スタート前】

5時前起床。朝ごはんはおにぎりとカステラ。

VAAMを飲みつつ電車移動、新宿駅に7時に到着。入り口はゼッケンとリストバンドの確認で昨年よりスムーズ。

到着してすぐのトイレはノー待ち時間。準備してから2回目行こうとしたら長蛇の列。でも数が多かったのでそこまで時間かからなかった。

給水所でアミノバリュー配布あり。

8:20くらいにはブロックへ。Hブロックは日陰で待機中めっちゃ寒かった。わずかな日向に人が集まっていた笑



【レース中】

スタートロスは15分。

Hはペースに差がある人が多く、前半はなかなかの混雑。

GPSは序盤からかなりの誤差あり。手元では良いペースのつもりでも、実際はもっと遅かったみたい。

給水はゼッケン番号下2桁ごと。人が多く立ち止まる人もいるので、特に後半は給水ロスはそれなりにあった。

給食はあまり積極的には取らなかったけど、干し梅と人形焼きはゲット。人形焼きはしばらく口の中でもそもそ笑

20K過ぎの橋越えの度にある微妙なアップダウンが地味に脚にきてたと思う。



30K過ぎ、ペースが6分台に落ちる魂脚はかなり痛かったけど、銀座のメイン通りを走るのはやっぱり気分良かったですキラキラ


田町方面に向かってからは、落ちるペースと脚の痛みとの闘い。しんどかったーガーン

カフェイン入りのジェルでなんとか持ち堪えました。


【終了後】

黒ゼッケンで、ゴール後右に曲がったのにぐるっと回ってゴールを通り過ぎ、国際フォーラムまで歩かされた(なぜ右だったんだろう)。遠くて寒かった。

東京駅の前を通ったので、東京駅+完走タオルの写真が撮れたキラキラのは、お得だったと思う!


【アフター】

応援してくれたメンバーが新橋で飲んでいたので合流。内臓は元気でお酒も飲めました笑


自己ベスト更新もサブ4の目標も、来シーズンに持ち越しタラー少し休んで、また練習始めようと思います。