こんにちは、シアです。
前回の続きです。
山の上の戸建てエリアの家を買ってしまったシア。
山の上の方の区画ってね、
販売者は最も上側から徐々に販売を開始していく。
上の方の筋が全部うれたら、
その下の筋、
その下の筋って感じでね。
いきなり駅近の下の方の筋を買うことはできなかった。
でもすっかりその地区の素敵さに
魅了されていた私たち夫婦は、
最も上の区画の戸建ての抽選申し込みに申請したんだよね。
見事に外れましたけども。
それが、外れた人は優先的に
次の区画の家の先行申し込みができるというので、
早速先行申し込みをして…
(建て売りの家が建つ前から図面だけを見て
申し込むタイプ)
理想的な家を手に入れました。
(家だけで見ると、庭も駐車場も広くて
とても理想的でした)
子供が生まれて大きくなっている今、
「友達の家と比べると、
広くていいわ~」と子供は言ってくれるけども。
なーんのお金の勉強もせずに
購入してしまったものだから、
住宅ローンの繰り上げ返済もちゃんとしていないし、
住宅ローンの借り換えもかなり遅くなったし。
(↑借り換えなければ、高い金利で払い続けることになる)
とにかく、勉強不足が目立つ我が家‥
こんな風に、ちょこちょこと
無駄な出費、抑えられる出費を逃していったのです。。