シアンログにお越し下さり、ありがとうございます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このブログでは、一戸建てを購入して後悔し続けてきたことを

赤裸々に語っていきたいと思います。

これから、マイホームを購入しようと考えている方のお役に立てるといいナニコニコ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

今日は、我が家の家を購入するきっかけになったある事件について

綴りたいと思います。

 

というのも、今から随分前の話。

アラフォーのシアンがまだ20代の頃のこと。

 

結婚を機に家探しをした私たち夫婦。

 

私の考えで、若いうちは「愛があるから、ぼろい家でイイ!」

というおかしな理由から、

 

築30年以上の古いマンションの1階を借りました。

(激安の賃料で)

(↑これはイメージです。こんなにきれいな部屋ではありませんでしたあせる

 

私たちが入居する際に、きれいにリフォームをして下さり、

部屋の中は新築のような雰囲気。

 

おーこれは素敵!

安いし、駅も近いし、ここならいいよね!と契約。

 

季節は6月。

 

 

ところが、仕事が忙しく、なかなか引っ越しができずw

契約日から2週間後に、義母と共に見に行くと…

 

 

和室が妙に 「もんわり」 している。

 

「あれ?畳ってこんな感じだっけ?」

 

 

 

と思って恐る恐る近づくと…

 

 

うっそうと生い茂る「畳のカビ」

 

うっひゃーーーーーー!!

ナニコレ―

 

もう、リフォームしたての新しい畳が、カビだらけ。

しかも和室2部屋が完全にカビによって汚染されている状態・・・

 

 

愕然とした私。滝汗

驚きつつ、ほうきで掃除し始める義母。

 

さすが、母は強しw

 

と思ったのは束の間、

挙式前の新妻はカビ掃除に追われることに。

 

 

マスクもない状態の中、

ひたすら掃除。

 

持参していたハウスクリーニング「マイペット」スプレーで

何とか歩ける状態になったが…

 

 

これが後々、トラウマになるとは思いもよらず。

 

・・・マイペットの匂いを嗅ぐたびに

「恐怖のカビ地獄」を思い出すのですゲロー・・・

 

 

そして、何とか引っ越して、楽しい新婚生活が始まりますが、

おぞましい事態は後を絶たないのです…。

 

次回へつづく