スイングのミスが多い人のフォーム | ゴルフ初心者がスコア100を切るまでにすべきこと!

ゴルフ初心者がスコア100を切るまでにすべきこと!

ゴルフ初心者がスコア100を切るための練習法を紹介しています。スイングの基本からアイアンの握り方、自分に合ったクラブの見つけ方などをご紹介しています。

ミスの多い人のスイングの共通点は安定性に欠ける事。

「コースに出ると思い通りにいかない…」なんてよく聞きますよね。

でもいつでも同じスイング、つまり同じクラブの軌道を
常時描けていたらどうでしょう?
この場合スイングが同じなので、いつも思い描いているような
ショットができるようになるという事になります。

間違ったフォームをしていると、スイングミスがおのずと増えます。
また、その事に気づかずに練習を続けた所で、
いつまでも上達しないのです。

それでは、毎回同じような安定したスイングが可能となる
ゴルフスイング法があったらいかがでしょう?

こちら→再現性のあるゴルフ理論の9ページに箇条書きで書かれてある
「ゴルフ理論の7つの特徴」の中で紹介している、
「動かしてはいけない所と動かす所のポイント」だけでも忠実にできれば、
安定したゴルフスイングにぐっと近づきます。

ミスショットの多い方はチャンスです。
なぜなら、少しの改善で大きな変化を得る事ができるのだから。

ゴルフをさらに楽しむために。
ちょっとした工夫を自分のスイングに与えてあげてください。


世界基準のゴルフ理論無料レポート