ゴルフスイングを研究し、色々試しているが、
どうしてもボールが曲がってしまう…
そんな経験ありませんか?
もしあるのであれば、それは自分のせいでなく、
実践方法が間違っているのかもしれません。
最近、多くのゴルフ雑誌やマニュアルがありますが、
それぞれに違うと感じた事がありませんか?
一つの方法で、ある一定の所までいったが、
それ以降伸び悩むというのも多々あります。
でもそれは、普通に練習していてもそこまでの
レベルに達する事はできたのかもしれません。
伸び悩んでいる方はひょっとすると、今の改善点が、
そもそも違うのかもしれません。
改善点と言うならば、こちら「世界で認められた再現性のあるスイング法」
の第3章にある「最短で習得する、スイングの軸作り」が、
ヒントになるかと思います。
「鉄は熱いうちに打て」。
改善点を間違えたままの練習では、変な癖がついてしまい、
間違いに気づいた時にはそれをまた改善するのに一苦労。
正しい練習法を選択し、自分の改善点に早く気づく事が
スキルアップの近道です。
ボールが曲がってしまうのは、あなたのせいではありません。
今までのアドバイスや練習法に問題があるのかもしれません。
世界で認められた再現性のあるスイング法無料レポート