ゴルフにおいて、飛距離をアップさせる重要な事とは何か。
おおよその答えが「ヘッドスピード」。
様々な雑誌などのアドバイスでも、
そのヘッドスピードが書かれています。
確かにこれは間違っていません。
ただ、これだけを意識すると、まっすぐに飛ばないという、
新たな課題が生れてきます。
飛距離も大事ですが、自分が思い描いた所へ
ボールを打つという事のほうが、大切なのではないのでしょうか。
しっかりとしたスイングを行えば、おのずと飛距離は変わります。
また、例え、スライスやフックをしてしまう人も、
その分をまっすぐに飛ばせる事で、飛距離は変わります。
基本的なスイングを練習し、安定させれば、
クラブの種類に関係なく、自分がイメージできた所へ
ボールを打てるようになります。
自分のイメージ通りの場所にボールが打てない方は、
体調などの問題もありますが、
一番の理由は基本的なスイングができていない事。
クラブなどを買いかえる前に、
基本をしっかりとおさえる事が大事です。
自分がイメージしたスイングを実現させたい方はこちらもどうぞ
↓↓↓
イメージ通りのゴルフを可能にさせる無料レポート