キーシンの余韻冷めやらず。。 | 素敵な音楽と健やかな身体で、楽しく心地よい時間を♪

素敵な音楽と健やかな身体で、楽しく心地よい時間を♪

心とカラダが喜ぶことに耳を傾け、素敵な音楽やアート、また美容や健康に関することなどを中心に発信していきます♡
すべて自分の実体験を通しての正直な視点からお伝えします♡

一昨日、4年ぶりに、エフゲニー・キーシンを聴きに行ってきた。

 

来日したら、必ず聴きに行くピアニスト。

 

 

 

プログラムは、

 

  ショパン ノクターンより

 

  シューマン ピアノソナタ第3番

 

  ラフマニノフ 前奏曲より

 

 

ベートーヴェンのハンマークラヴィーアからシューマンへ変更と聞いて、ラッキー。

 

やはりロマン派は好きだし、以前、シューマンのソナタ第1番を聴いてよかったから。

 

 

今回もやはりすごかった。

 

と同時に、安心しました。

 

おかえりなさい!って言いたくなりました。

 

いつもながら、ピアノがピアノに聴こえないねって友達と言っていた。

まるで、ひとりオーケストラのよう。

 

ピアノの弦の振動が会場の隅まで行き渡ってました。

音楽って最終的には振動⁈って思うくらい。

やはり生じゃなきゃ、これは味わえない。

 

1音1音、骨太で打鍵が深いんです。

あんな強靭な打鍵ができる人って、キーシンしかいないのでは。

それでいて、歌がちゃんと存在してるから。

 

シューマンのソナタ第3番の終楽章の複雑で狂人的な曲を、あんな安定感たっぷりで、歌って聴かせる人って、まずいない。シューマンって線が細くなってしまいがちだから。

 

それとやはりロシア人の弾くラフマニノフって違う気がします。

 

ロシアのどこまでも果てしなく続く大地の広がりを感じました。

 

特にラストの前奏曲Op.32-13 には、やられました( ;∀;)

 

言葉がないです。

 

溜息。。

 

 

  アンコールは、

 

     トロイメライ

     自作曲のドデカフォニック タンゴ

     英雄ポロネーズ

 

 👏👏👏

 

もうしばらく余韻に浸っていることとします。。