私がネットで津軽三味線関係の小物を買うのは和楽器市場さんが多いです。糸はフジ糸ばかりを使っている私は、全て和楽器市場さんで購入しています。三味線用のリュック、撥ケース、滑り止めゴム、譜尺、根緒など。皮張りも2度頼みました。どれをとっても初心者さんが安心して買える価格です。最近ではネットを使えない生徒さん用に、小物を多目に買って持ち歩いているので、余計購入頻度が上がりました。ボタンが取れるなどの万が一の不良品についても、すぐに対応してくださりとても安心です。
三味線や撥もPC画面で見ると安くて良さそうなのですが、写真のみで購入を決めないといけないので、撥の購入については利用していません。ただ、友人が和楽器市場さんで高級津軽三味線を購入していましたが、良い三味線でした。ネットでも良いお店は良いです。お店は九州だったと思います。

お洒落なオリジナル胴掛や、犬皮・合皮の張り替えは、津軽三味線 優宝さん。和楽器市場さんとほぼ同じ安心価格です。ここは横浜にお店があり、オーナーの方が電話でしっかり対応してくださるので、ネット販売と言えど、実際に色々相談できるお店です。ネット販売の写真の表示の下に説明書きがあるのですが、いるもの、いらないものをキチンと使う側の意見として書いてあり、とても親切だと思います。8年ほど前にオリジナル胴掛けを初めてお願いしたとき以来、何かとお世話になっているお店です。

クリスタル糸巻きを毎回お願いするのは喜匠さん。九州のお店です。オーナーがものすごく親切で、メールにも電話にも素早く対応してくださるありがたいお店です。津軽三味線を作っておられる職人さんなので、どんなことでも相談出来るとおもいますよ。クリスタル糸巻きを選ぶ時も何十種類もカラーコピーで見せてくださいました。撥もすごく良いものを販売されています。私は買ったことはありませんが、先輩が持っている撥がどれもこちらの撥で、とても素晴らしい撥ばかりでした。皮張も1度お願いしたことがあります。神戸大会にはお店を出店されていると思います。

私の撥は殆どオークションですが、堺の三味線屋さん、つるやさんで1本買ったことがあります。「買いに行きます」と連絡を入れておくと、10本くらいは準備してくださり、実際に弾いて決めることが出来ました。試してから買えるのはとてもいいですね。家から近いのはこちらのお店だと思います。名取の友人はこちらで素晴らしい津軽三味線を購入し、皮も毎回こちらで張っています。撥先が分厚くなったり、丸くなったとき、こちらで削っていただきました。薄くしていただくの3000円前後かな?値段違ったらごめんなさい。撥先を削ってもらってすごーーーーーく使いやすくなりました。大会前は角をつけてもらいたいです。

私の場合はこんな風です。