☆キッザニア甲子園④☆ | 妊婦生活~育児

妊婦生活~育児

最近は主に懸賞ブログになっていますが、2025年は離婚に向けてのブログにもなりそうです!その中で息子の事も書いていけたらなと思います!

いよいよキッザニア甲子園デビュー当日!!


ホテルは素泊まりのため、

少しでも節約をと、

自宅からパンを持参し、

ホテルで食べてから出発しましたグラサン


ホテルに不要な荷物を預けられたので、

キッザニアには必要な物だけ持って行けましたニコニコ


キッザニアは7:30〜受付だというのに、

ホテルの部屋を出たのが7:30昇天


歩いて到着したのが7:50で、

私たちは受付番号24番でしたニコニコ

この時に50キッゾだったかな?

キッザニア内のお金をもらいましたニコニコ


開場の待機列にいる間に

結構後ろに並び始めたので、

なかなかいいタイミングだったのかもしれませんにっこり


待機列でシートを敷いて座っている人や

折りたたみのクッションみたいなのを持ってる人もいましたニコニコ

あると便利なのは調べた時に知っていましたが、

車ではなかったので荷物を極力減らしたく、

私はやめちゃいましたてへぺろ


受付がららぽーと内ですし、

開店前で床もキレイ、

夏場なので直座りしても寒くもなく、

直座りしている人が結構いましたニコニコ

私はしゃがんでいただけですが、

息子は自由にさせましたてへぺろ


あと、開場までの待ち時間用に

荷物になるけどSwitchだけは持っていきましたニコニコ


ららぽーと内もキッザニア内も

Wi-Fiがあってとっても助かりましたにっこり


事前に息子にはやりたいお仕事を書き出してもらっていたので、

その中でも人気のはんこ屋さんをまず目指そうと、

待機列にいる間に入口からのルート確認!


いよいよ入場です爆笑

受付番号順に簡単な手荷物検査を受けて

中に入ります!

スタッフの方たちのお出迎えがあって、

そこを通り

左側に沿って進むと左手にガソリンスタンドがあって、

その向かい側辺りがはんこ屋さんの受付でしたニコニコ


はんこ屋さんの予約が8:55〜取れたのですが、

9:00〜ダンス?みたいなのがステージであるから、

それが終わったら開始します、みたいな説明があり、

スタッフさんみんなも持ち場の近くでダンスをして、

終わったらお仕事開始、という感じでしたニコニコ


息子がはんこ屋さんで作り始めたので、

次のお仕事を私がアプリで探していると、

この時点で既にはんこ屋さんは受付終了していましたびっくり

(息子が体験してすぐの事だったので、9:00少し過ぎたくらいでしたアセアセ


はんこ屋さんは1度に2人しか体験できないので、

元々少人数しか受付できないんでしょうねアセアセ


はんこ作りは

自分でペンで字を書いて、

それをPCに取り込んで機械が彫っていく、

という感じでしたニコニコ


はんこの棒の部分?の色も選べましたよ爆笑


ちなみに

はんこ屋さんの後の体験はこんな感じでした!!






アルバイトが2つありますが、

普通のお仕事体験は7つできましたにっこり


凄いと思ったのは、

とにかくスタッフの方が親切!!

スマホを見てキョロキョロしていると

すぐに声を掛けて場所を案内してくれたり、

お仕事体験が終わった時は、


「次はどこに行かれるんですか?」


「次のお仕事体験まで◯分あるので、アルバイトならできますよニコニコ


「次のお仕事が◯分〜かぁ、じゃあアプリのここを見て、それまでに終わるお仕事を探すといいですよ!」


などなど、

困っていそうな人にはすぐに声を掛ける事になってるんでしょうね、

困っている状況は毎回数秒で解決しました泣き笑い


私は初めてのキッザニアだったので、

教えてもらえてとてもありがたかったです♡


はんこ屋さんの完成したはんこの受け取りが13:30〜で、

受け取りまではかなり時間がかかりましたびっくり


あと、それぞれのアクティビティによって、

ガラス越しでしか見られない物もあって、

中の声も聞こえてこないものがあったので、

親の私たちにはよくわからないものもありました泣き笑い


2つ目の医薬研究所もそのひとつ。

医薬研究所は親向けに説明があったので、

なんとなくわかりますが、

中の声は聞こえてきませんでしたニコ


ハンドクリームを作る、みたいな感じで、

ハンドクリームを塗る前と塗った後の乾燥度合いを

実際に機械で測ってくれて、

ハンドクリームの保湿性を体感する事もしたようです。

好きな香りで調合して実際に作れはするのですが、

衛生管理がきちんとされた工場とは違うため、

自分が作った物を持って帰る事はできませんでした悲しい

普通に市販されているハンドクリームが1本もらえましたにっこり


アルバイトは15分程度で終わるものが用意されていましたニコニコ

アルバイト一覧はこちらキラキラ




制服とかは着ずに、
ササッとやって終わり、
3キッゾもらえますニコニコ

7つのアクティビティ中、
息子が1番楽しかったと言ったのは
次のソーセージ工房でした飛び出すハート

つづく…