☆ロボットか?!?!☆ | 妊婦生活~育児

妊婦生活~育児

最近は主に懸賞ブログになっていますが、2025年は離婚に向けてのブログにもなりそうです!その中で息子の事も書いていけたらなと思います!

めちゃくちゃムカつく事がありました!!!!

愚痴なので苦手な方はここまでで。























離婚調停に関する事なのですが、

調停の関係者に私の知り合いAさんがいる事が判明したので、

Aさんには外れてもらいたい旨を裁判所へ電話しました。


ちなみに、

Aさんは

私が一方的に覚えているだけで、

相手が私の事を覚えているかはわかりません。


結婚前に出会っている人なので、

私は苗字も変わっているし、

そもそも覚えているかもわからないほど前に出会っています。


ただ私は覚えているので、

離婚調停という場に知り合いはいてほしくなく、

別の方に代わって頂けませんか?という電話をしました。

電話の相手は40代くらいの男性。

「あ、そうですかぁ、、、では伝えさせて頂いて、決まり次第折り返しますね」

と言われて電話終了。


数日後に電話がきたものの、

私が出られず、

留守電も残っていませんでした。


すっかり電話の事を忘れてしまい、

私からかけ直したのは数日後。


電話の相手は20〜30代の女性。


私が簡単に経緯を説明すると


「システム上、Aは担当から外れていません。Aは今、席を外しているため、戻り次第Aから電話をします」


と言われました。


いやいや、待って。

Aさんから電話がくる事自体、

私は気まずいのよ。

何も知られたくないのよ。


なので、


「Aさんから電話をもらうのは…」


と言った所で、

最後まで話を聞かずに


「システム上、Aが担当になっております。今ここで細かいことを言われましても、私は電話での対応のみになります。」


は?

細かいこともなにも、

最初に簡単に説明しただけ。

しかも次は最後まで話を聞かずに、あなたすぐに話し始めましたよね?

と思って。


冷静に冷静に…


「あの、Aさんが知り合いなので…」


「ですから、細かい事を今わたくしに言われましても、ナンチャラカンチャラ……」


最後まで話を聞けーーーーームキームキームキー

自分はロボットみたいな喋り方でこちらに話す隙を与えないように長ーく話してムキームキームキー

でも私も大人です。

最後まで話を聞いて差し上げました笑

そして


「あのですね?」


と言った所でまた話し始めたーーーー!!!!

何ひとつ、こちらの言いたいこと伝えられないじゃないかーー!!

しかも言ってる事、全部一緒!

しかもしかも、

自分の言いたいことを言って電話を終わらせようとする感じがヒシヒシと伝わってきました。


なので、つい、


「すみません、最後まで話を聞いて頂いていいですか?」


と言ってしまった!!!笑

↑これを言った時も“すみま”くらいで被せて話してきたけど、

ここは負けじと話し続けた!笑


ようやく私が


「Aさんは知り合いなので、Aさんではない方から電話を頂きたいと思います。そのように伝えて頂いていいですか?」


ようやく話せたーーーーー!!!

たったこれだけの事を全然話させてもらえませんでした!!!


ようやく伝えられたと思ったのですが、

返事は


「システム上はAが担当になっておりますので、細かい事を言われましてもナンチャラカンチャラ…」


また同じ事言ってるーーー!

ホント、ロボットか!って思いました!

よく、どこかに問い合わせをすると

“こちらの会話を録音させて頂きます”

みたいな音声が流れるじゃないですか?

ホント、そんな感じのスピード&話し方(音声ナビより感じ悪いけど)を続けられて

めちゃくちゃイラッとしました。


システム上、Aが担当なのはわかったから、

その話し方とスピード、

そして何より人の話を全く聞こうとしない姿勢、

何とかなりませんか?!?!


あまりにもイラッとして、

最後に


「すみません、今電話を担当している方のお名前を伺ってもいいですか?」


と聞いたら、


「◯◯です。そちら様はすみれ様でよろしいですか?」


って言われたわ!

電話が繋がった時にそちらも名乗ったのかもしれないけど、

こちらは最初に聞かれたから、

事件番号と共に伝えたよね?!


最後に確認の意味で聞かなきゃいけないのだとしても、

喋り方ムカつくーーーー!!


絶対に友達になれない、なりたくないタイプ笑


とりあえず社会人だし、

そちらは仕事だし、

電話対応をするのであれば、

相手の話を聞く姿勢は持って頂きたいと思いました。


友だちと盛り上がってワーワーギャーギャー世間話をしているのではないのだからね。

話し始めてすぐに割って入ってくるのは

絶対に間違ってる!!!


っていう出来事がありました。

クレーム入れたいくらい!

でもここでクレーム入れちゃったら

相手は裁判所職員だし、

私が離婚調停で不利になる?!とか考えちゃって、

とりあえず名前を聞く事しかできませんでした。


今まで色んな人と話したし、

電話での問い合わせとかもしてきたけど、

電話対応では過去一最悪な対応でしたムキー


ここに書いてちょっとスッキリニコニコ


最後まで読んでくれた人、

お付き合いありがとうございました!