☆インフルエンザのその後…☆ | 妊婦生活~育児

妊婦生活~育児

ブログの説明を入力します。

私はすっかり元気なのですが、

息子、元気なのに熱が全然下がらず…


いや、正確には下がったのにまた上がって、

昨日また受診してきました。

学校は1週間以上の欠席です爆笑


インフルエンザは2日間37.5℃以下にならないと登校できないのですが、

薬飲んで2日後には2日間37.5℃以下になったのに、

発症からの日数的にまだ登校できなかったんです。


で、その後また38℃台になってしまい、

結局全然下がらず、学校にも行けず…


発症から1週間経って病院へ電話をしたら、

病院側から“長すぎる”という理由で

翌日受診するように言われましたアセアセ


翌朝、37.3℃まで下がって、

受診を悩んだけど、

当日病院に電話が繋がらなかったのもあって、

そのまま病院まで行きましたニコ


受付で今朝の体温を伝えたけど

一応診てもらう事にニコニコ


先生も“長いね〜”って言ってて。

元々熱が出ると長引くタイプだけど、

今回はインフルエンザだったからちょっと心配で…って話をしつつ、

先生も


『肺炎とかになっちゃいけないからね〜』


と診てくれましたニコニコ


血液検査もしてもらい、

インフルエンザに罹ってたから◯◯の数値はこのくらいでも大丈夫、

他に数値で異常はないね〜


との事でした。

息子は元気はあるけど、

鼻水が苦しそうで、

その薬だけ追加で処方してもらうことににっこり


そのまま薬局へ行き、

薬剤師さんから


『お熱は下がったけど、まだ鼻水とか辛いっていう感じですか?』


と聞かれたので、


『いや、まだ熱が続いてて受診したんです〜アセアセ今朝ようやく37.3℃まで下がって〜アセアセ


って言ったら

すごく驚かれましたびっくりびっくりびっくり


私が


『薬がちゃんと吸入できていなかったんですかねショボーン1回熱が下がったので、薬って凄い!って思ったんですけどね〜ショボーン


って言ったら、


『1度下がったなら効果はあったと思うんですけどね〜アセアセ体質によって合う合わないもありますし…大変でしたねアセアセ


と言われましたニコ


息子本人がグッタリしていた訳ではなかったので、

大変だったような大変じゃなかったような…って感じです泣き笑い泣き笑い泣き笑い


グッタリは心配だし、“食べられる物を少しでも食べさせて”とか大変だけど、

元気だったから“遊ぼ遊ぼ!”と本当にうるさくて、

それが大変だった泣き笑い


そして毎日のご飯も面倒で無気力

食欲も普通にあるし、

“あれが食べたい”“これが食べたい”とか

用意した物は“食べたくない”とか…えー

ただのワガママ坊主でした〜昇天昇天昇天


今日は朝から37.3℃〜37.5℃くらいをキープできているので、

この土日で復活するのではないか、という感じですニコニコ


まだ完全復活ではないけど、

終わりが見えてきた感じで少し安心ニコニコ


私も明日から仕事復帰です!

すっごくダラダラした生活してたから

明日疲れそーーー魂が抜ける


夏休みとかもこんなにアラームかけずに寝た日はなかったし、

もうすぐ迎える冬休みもこんな生活はできないから、

お正月休みがない私のために、

早めにお正月休みが来た感じかな泣き笑い


とにかく息子の熱がしっかり下がるのを待って、

学校へ行ってもらいましょう!

息子本人はこの1週間以上の欠席を非常に喜んでおりました泣き笑い泣き笑い泣き笑い

そりゃこんなダラけた生活最高だよねー!笑


気分転換に車に乗せたりもしてたし、

宿題もないし、

YouTubeもいっぱい見れて

冬休みか!って感じでした泣き笑い


旦那とは冷戦継続中なんですが、

クズっぷりがよくわかりました泣き笑い泣き笑い泣き笑い

相変わらず自分の時間大好き人間で、

先週末、感染しないために家を出て行ったのかと思ったんです。


が!!!

本当に自分の時間を楽しんで帰ってきて、

息子がゲームでわからない所を聞いたら

そこから数時間、

リビングでゲームしてましたわ魂が抜ける

しかも1人で。

感染しないための外出じゃなかったー昇天昇天昇天

1人でしかできないものなのかよくわからないけど、

息子も飽きて私の所に来て

数時間私と戯れてました昇天


一体何なんだよ物申す


今回役に立ったのは

私が辛すぎて動けなかった時に、

息子にかろうじて用意したご飯、

片付けまでする気力がなく放置していたものを片付けてくれたくらいかな。


あー、ホントどうでもいい存在と思えてしまう。

私のこの気持ちが浮上することはあるのかな…昇天