☆前回よりイライラしたこと☆ | 妊婦生活~育児

妊婦生活~育児

最近は主に懸賞ブログになっていますが、2025年は離婚に向けてのブログにもなりそうです!その中で息子の事も書いていけたらなと思います!

前回書いた日曜日の出来事の前日の、

土曜日の出来事です。

(長くなります…)


実は土曜日もショッピングモールへ行っていましたニコニコ

なぜかと言うと、

完全に私の見間違い?勘違い?で不安


土日でやっているイベントかと思いきや、

日月でやっているものだったんですガーン

なので、土曜日に行ってもやっておらず…ネガティブ


まぁ、せっかく来たし、

モール内をフラフラ歩いていると、

公園で使えそうな面白そうなおもちゃを発見スター


それを買うためにレジに向かうと、

うちの前に2組待っていましたニコニコ


並んでいる途中で息子が


『のど乾いた!飲み物がほしい!』


と言い出しました。

いつもは私が水筒を持っているのですが、

この日は面倒で、

ペットボトルのジュースを持ってきており、

珍しく旦那のカバンに入っていました。


旦那が


『今、並んでるから、買い終わったらね』


と言ったのですが、

息子は


『もう喉カラカラえーん今すぐ飲みたいえーん


とグズグズ言いました。


私がお茶の水筒を持っていたら、

混雑している状況ではないので飲ませちゃうかもしれませんが、

ペットボトルのジュースだったので、

もしこぼしたら…と考えると

お会計後にすみっこへ行って飲ませるのがベストかな、と思ったので、

私もあと少し我慢するよう言いました。


息子は頑固なのでこのやりとりが何度かあり、

息子もイライラしていました。


お会計が終わり、

少し開けている人通りの少ない所へ移動し、

旦那がペットボトルを取り出しました。


フタも開けてあげて、

息子にマスクを取るように言いました。


すると多分さっきのやりとりでイライラしていた息子は

自分の手にペットボトルを持ってからマスクを取る!

だから早くペットボトルちょうだい!

と言い。


旦那は旦那で

ペットボトルのフタも開いてるから、

こぼさないように、マスクをとったら渡す!

と言い。


どっちも折れなくてショボーン

(くだらない…)


息子はマスクを取るとコロナになっちゃうから、

なるべくギリギリまで取りたくない!

という意味で言ったらしいけど、

普段から感染対策徹底してない息子が何を言ってるか私もよくわからーん、と思って泣き笑い

(私は学校もマスク取っていいよ、と言ってるし、息子はコロナが全然収束してない時も、色んな所ベタベタ触るし、手洗いうがいも何度言ってもテキトーだったし。フードコートでご飯も食べた事何度もあったし不安


だから、

今回の事については息子の言ってる意味がわからんと思って、

ただイライラしてたから言っただけなんだろうけど、

旦那も旦那で頑固だから、

自分の言う事を聞くまで言う事を変えなくて。


息子が

『もーわかったよプンプン

と怒りながらマスクを取って、

ようやくジュースを飲めたのですが…


これに腹を立てた旦那は、

息子に

『何であんな事をしたの?マスクをとればよかっただけじゃん。何で怒る必要があるの?』

と、言いました。、


この時点で長くなるだろうな…と悟った私。


案の定、旦那と息子はお互いに折れないから、

お互いに怒った状態で、

なーんにも話が進展せず。


お互いに怒っているから、

お互いにイライラした話し方をして、

さらにイヤな言い方とかしてて。


首を突っ込まないようにしようと思ったけど、

あまりにも進展しないし、

その言い方をしてても悪化していくだけだと思ったから、

息子には


『さっきのはあなたがサッとマスクを取ればよかっただけだと思うよ。何度も今までここに来た事があって、普通に飲んだり食べたりしてたじゃん』


と。

しかし、言い終わる前に旦那が嫌な言い方で割り込んできたんです。


それに対して息子は

『パパは話さないで!』

と怒ったもんだから、

旦那もさらに怒り始めて…


旦那の話し方もめっちゃイライラする嫌味な言い方をするから、

聞きたくない息子の気持ちもわかるんだけど滝汗

まさに火に油を注ぐ展開。。。


私も旦那の言葉を聞きたくなくて、

しばらくボーッとして、

シャットアウトしてたもん…笑


こんななーんにも進展しないことをいつまでやってるんだろ、

もう飲み終わってからだいぶたつのに、

何でこんなにお互い一歩も譲らず

自分の意見にこだわってるんだろ…

早く終わらせたい…


と思って、

また口を挟んでみました。

すると息子が私の方に体を向けました。

私の話をうんうん、と聞く息子。


せっかく少し落ち着いたと思ったのに、

バカな旦那がまた嫌味な言い方で割り込んできて凝視


そうしたら息子は私に体を向けたまま、

旦那を完全に無視し始めたんです。

(息子も息子だわ…魂が抜ける


これに腹を立てた旦那が


『反省しないなら、もう帰るわ。車に乗ったらすぐ出発するから』


と駐車場へ向かいました。

私は息子に


『パパは本当に出発するよ。今回のきっかけとしてはあなたが悪かった。嫌味な言い方で話されたから怒れるのはわかるけど。雨も降ってるし、ここからは歩いて帰れないよ』


と何とか説得して、

2〜3分後に私と息子で駐車場へ向かうと…


車がない。。。

そうだと思ったよ?

でもさすがにそんな大人げない力技みたいな事はしないかな?という微かな望みもあったけど…

うん、あの人はないか。。。


息子と店内に戻って、

どうする?さすがに有り得ないね。

あなたも頑固でいけなかったけど、

パパの言い方も、やった事もいけないよね。


などと話して。


ラインで“さすがに有り得ない”という事を送りました。


旦那から返ってきた内容は


『息子が反省したら迎えに行きます』


でしたネガティブ


まじで腹立つーーーーー


旦那はこうやってすぐに逃げる選択をするんですよね。

そして私に丸投げ。

こっちが落ち着かせようと話していたのに、

割り込んで息子の気持ちをまた掻き乱したのは自分なのに!!!


だから、私もさすがに腹が立って


『息子のやった事はいけなかった。けど、自分自身を振り返って、話し方、態度、やった事、自分の反省すべき所はありませんか?』


とラインを送りました。

返ってきた言葉は


『ありません』


だってさムキームキームキー 


嫌味な言い方をしたのも、

話に割り込んできたのも、

置き去りにしたのも、

なーんにも悪くないそうです凝視凝視凝視


マジで旦那も息子もどっちもどっちだわ凝視


とりあえず、

私は息子を笑わせる事を最優先し、

落ち着いた所で

『謝らないと迎えにきてもらえないよ』

と話して、

息子と謝る言葉を考えて。

(“さっきはごめんなさい”と謝っても、旦那は必ず“何が?”と聞いてくるので…これも超面倒臭い…)


そして迎えにきてもらい、

息子が旦那に謝り、

旦那から色々言われても息子も耐え、

ようやく家に帰れました。。。


私はイライラしすぎて一言も話さず。


家に到着し、

ご飯を用意して、

無言で旦那の前に置き、

息子と話しながら食べました。


この日は旦那と一言も話さず、

翌日は旦那が起きてくる前にパートへ。


パートが終わってから電話がきたので、

それで会話が復活した感じです。


まーじーでーつーかーれーるー無気力


旦那と息子の性格が似すぎてて、

それで衝突するんでしょうね。


このままだと息子も旦那みたいな大人になってしまう…と思って、

かなり頑張ってきたつもりですが、

生まれ持ったものなのか、

なーんにも直りません…


もうこっちも限界近いわ…

こんな2人の中で生活するの辛い…


くだらない変なプライドなんて捨ててしまえ!!!

と毎回思います。。。


旦那は旦那で、

こんな性格でよくここまで生きてこれたな、とも思うし。


私は友達に愚痴を聞いてもらう時があるのですが、

こういう事が今まで何度もあったので、

その度に友達から

『旦那さんと息子くん、子どもと子どものケンカみたいだね爆笑

と言われます笑い泣き


もうネタにしていくしかないかな!?

私にネタにする余裕がないのがいけないのかな!?


はー穏やかに暮らしたい。。。

切実です。。。


っていうのが

めっちやイライラした出来事でした♡