

楽しいブログではないので、
嫌な方は他の方のブログを見て下さいね

もうね、
旦那の息子に対する態度があり得ない





ずっと前から注意、助言等していたのに、
何も改善されず、
この前立て続けに大きな出来事があって、
私の限界がきました。
旦那に
『息子にちゃんと謝らないなら私は許さないから!!』
と言ったら
『息子〜ごめんね〜何がか知らんけど』
って言った事によって、
私はプッツン











本当にあり得ない





ということで、
妊活どころではなくなりました。
数日、口を聞かなかったけど、
何も言ってこないので、
もーホントにイライラする!!!と思って、
普段はイライラしても色々心の中で叫んで我慢しているのですが、
今回はついつい口に出てしまいました。
『帰ってきてご飯があること、ありがたいと思ってよ』
と。
そうしたら返ってきた言葉は
『作らなくていいから俺の金を使うな』
でした。。。
大きな喧嘩をするたびに言われてるので
またか、って感じではあるんですけど、
ここまで大きな喧嘩をする頻度は数年に1度なので、
その度に
“この人、考え方変わらないんだな”
とガッカリします。
しかも、
メチャクチャ酷い態度をとっていたのに、
自分が悪いと思っていない(認めない)事にガッカリというか、
引くレベル。。。
何でこんなにも自分が1番なんだろうか。
息子が可哀想なので、
私は旦那に宣言した通り、
ちゃんと謝らないなら許しません

口をきかなくなって1週間、
冷戦が続いています。
こうなった場合は
旦那からアクションを起こす事は
今までありませんでした。
“俺の金を使うな”発言もいつも通りだったので、
この、何もアクションを起こさない態度も
いつも通りだと思いますが…

私は息子に
『あなたは何も悪くない』
と伝えてあるので、
息子も旦那に怒っていて、
完全に2対1状態。
旦那は私だけでなく、
息子に話しかける事もしません。
大人なのに子どもな旦那が
本当に厄介





夫婦喧嘩を子どもの前でしてはいけないと一般的に言われているのに
冷戦とはいえ、
してしまっているのは反省。
ですが、
旦那の態度は許せるものではありません。
さて、どうなることやら。。。
何か変化があったらまた書きます。