小学2年生、3月生まれの息子
トイトレはメチャクチャスムーズでした
3月生まれなので、
3歳になってすぐに幼稚園入園
なので
2歳の夏にトイトレをしようと思っていたら、
2歳2ヶ月だった5月に
『パンツはく』
と言いました
今まで1度もトイレでおしっこをした事がないし、
私も夏からと思っていたから、
全くトイレの話をしていなかったし、
なぜそのタイミングで言い出したか今でも謎
そしてその日にトレパンを履かせ、
トイレに誘ってみると、
1回目ですんなりトイレでおしっこをしたんです
その後入園までにおしっこをもらしたのは数回
うんちはその後もしばらくオムツでしていましたが、
入園までにはトイレで出来るようになりました
でも、
寝るときのオムツは全然外れませんでした
オムツ様々の生活
そして、
入園後は
“幼稚園のトイレに行きたくない”
という理由で、
何度か園で漏らした事があります
なぜ行きたくないか聞くと
『臭いから』
確かに古い園で、
お世辞にもキレイとは言えないなぁ…と。
一応息子には
『先生たちがちゃんとお掃除してくれてるんだよ』
という話はしましたが、
息子にとってニオイのハードルが超えられず…
漏らしてしまった時に先生からお話をされた際、
『臭いから行きたくないないと言ってます』
と申し訳ない気持ちで話をしました
すると、
消臭剤?芳香剤?を置いてくれ、
息子も
『臭いのなくなった』
と言って、
そこからはトイレに行けるようになりました
相変わらず、
寝るときはオムツ生活でしたが…
また続きを書きます