☆不審者?不審者じゃない?☆ | 妊婦生活~育児

妊婦生活~育児

最近は主に懸賞ブログになっていますが、2025年は離婚に向けてのブログにもなりそうです!その中で息子の事も書いていけたらなと思います!

先日、

息子と車に乗っていた時の事ニコ


大通りを走っていて、

信号が赤になったので止まりましたニコニコ


私の前に3台くらい、後ろには何台も止まっていました車


隣の歩道には信号の方からこちらに進んでくる自転車がいました自転車


私が止まっていた場所はマックの真横ハンバーガー


前からきた自転車が、

なぜか自転車をマックの真横の歩道にとめたんですキョロキョロ

マックの真横という事は、

私の真横ニコ


“マックに行くなら、マックの駐輪場に置かないと〜アセアセここは邪魔だよ〜アセアセ


と心の中で思っていましたニコ


自転車に乗っていたのは、

お世辞にもキレイとは言えないおじいさん。

かと言って、

ホームレスの人って程ではないような。。。


そうしたら、

そのおじいさんが私を見て手招きのような仕草を見せながら、

何か喋っていましたびっくりびっくりびっくり


えっ!?と思い、

一瞬の間に色々考えましたアセアセ


・怖い人だったらどうしよう

・息子も乗っている…

・でもこんな大通り、しかも何台も車がいる状態でさすがに妙な事はしないかな…

などなど。


そしてその一瞬の判断で、

10センチほど助手席の窓を開けました。


するとそのおじいさんは


『○○へ行くにはこっちで合っているか』


みたいな事を聞いてきましたニコ


ただ、その場所が住んでいる市内の地名に聞こえたのですが、

しっかり聞き取れず。

しかも私は結婚してこっちに引っ越してきたので、

地元じゃないから何となくしかわからない。

その何となくの感じとしては、

その場所は今の場所から離れていて、

おじいさんが自転車で行く距離ではない気がして。

(若い人なら全然余裕で行ける距離ですニコ


そもそも私が聞こえた場所で合ってるかもわからないし、

その場所への行き方もハッキリわからないし。


↑このような事も一瞬で考え、

結局


『すみません、私は地元の人間じゃないのでわかりませんパー


と言って、

すぐに窓を閉めましたアセアセアセアセ


大通りの信号なので、

それなりに時間はあったのですが、

私が窓を閉めた後に他の車に聞くこともせずに

その場で立っていたので、

やっぱり不審者!?

それとも

『わかんないのか〜じゃあどうしようか…』

と考えていただけ!?!?


私は

“早く信号青になれーーーー”

と祈っていましたアセアセ


とりあえず何も被害はなくてよかったアセアセ

と思ったし、

息子を助手席に乗せていなくてよかったアセアセ

と思いましたが…アセアセ


純粋に道がわからない人だったかもしれないから、

勝手に不審者扱いしてすみません…

という気持ちもありましたアセアセアセアセ



前に兄弟のラインで


『不審者情報がメールでくるけど、その内容が“何しているの?と話し掛けられた”って書いてあると、それは本当に不審者なのか?と思う。純粋に聞いただけで不審者扱いされたら、何も声を掛けられないよねアセアセ


と話していたのを思い出しました。


“追いかけられた”

“写真を撮られた”

“腕をつかまれた”


だと不審者だろうけど、


“何しているの?と声をかけられた”

“何年生?と聞かれた”


とかは確かに微妙ですよね。

きっと見た目や言い方とかの判断になりそう。

でもそれが不審者情報として送られてくる。


私も息子を公園に連れて行った時に、

近くに親がいなくて、

1人で遊んでいる子に“何年生?”とか聞いた事あるなアセアセと思い出しました。

(その子から話し掛けてきた場合だけですがアセアセ


でもその子が家で『何年生?って聞かれた』と話して、

その子の親が『不審者だ!』って思えば、

私も不審者になるんですよねガーンガーンガーン


今回のおじいさんも、

私は完全に見た目判断で“怖い”“不審者かもしれない”って思ったけど、

本当に普通の人だったかもしれませんニコ


ん〜難しいアセアセアセアセ