アクセス数がビックリする事になっていて
そうしたら
どうやらアメトピに掲載されたそうです
ありがとうございます
ネガティブな内容で申し訳ないです
とにかく初めての事でビックリしています
アクセス数は今まで見たことのない数字を叩き出しています
書き続けている義家族の事は苦手です。
信頼もできません。
ただ、“嫌い”という言葉とは少し違います。
だから“苦手”という言葉を使っています。
多分…
嫌がらせをされている訳でもないし、
干渉されている訳でもないし、
ズカズカ入ってこられる訳でもないし、
連絡がくる訳ではないし、
(そもそも連絡先知らない)
それに、
顔を合わせた時はみ〜んな
ニコニコしてくれます。
元々義家族は会話の多い家庭なので、
家族が仲良しなんです。
なので、“義家族”という形で出会わなければ、
普通に話しやすい人たちだったのかもしれません。
1番最初の“義家族が苦手”のブログにも書きましたが、
悪い人ではないです。
自分の家族が大好きな人たちです。
ただ、“義家族”となると
一生の付き合いになります。
そこで“信用”“信頼”が出来ない部分を見てしまうと、
分厚い壁があるのと同じです。
お義母さんも悪い人ではないけど、
私達夫婦に何かあった時は
私は敵、
そして
息子である旦那を100%守ると思います。
友達なら会わなくしていく事もできますが、
義家族とは会わないといけない時もあります。
なので、きっとこれからも“好き”にはならない、
なれないと思います。
元々義家族の事を書き始めたのも、
忘れたくても忘れられず、
義家族の嫌な部分は自分の家族にも話しにくいし、
気持ちをスッキリさせられるかな、と思って
書き始めました。
アメトピに掲載されたからって
繕っている訳ではないですが、
内容がネガティブなものなので
そう捉えられる方もいると思います。
気分を悪くされる方は
今後はスルーして頂ければと思います