☆手紙☆ | 妊婦生活~育児

妊婦生活~育児

最近は主に懸賞ブログになっていますが、2025年は離婚に向けてのブログにもなりそうです!その中で息子の事も書いていけたらなと思います!

昨日は旦那が休みだったのと、
私が生理中だったので、
息子は旦那とお風呂に入り、
私は1人で入りましたニコニコ

私が入る時に息子が洗面所へやってきて

『この手紙を読んでね!!

と、手紙をドアノブに貼っていきましたキョロキョロ

それがこちらキラキラ




最後の
“おばけより”
が可愛すぎるラブチュー爆笑

鍵は洗濯バサミが入ってる入れ物に入ってました爆笑

この手紙の絵は、おばけをいっぱい描いたそうですニコニコ

字も、何も見なくてもだいぶ書けるようになりましたおねがい

成長したな〜としみじみ照れ照れ照れ

3月生まれだから、
皆より出来る事が、少なかったり、遅かったりするのは当たり前と思いつつも
少しでも本人が困らないように、
色々自分でやらせるようにしていましたキラキラ

息子にとっては“イヤだな”と思った事もあると思うけど、
 
3歳になったばかりで入園して、
年少・年中・年長と過ごしてきて、
先生からも幼稚園の活動で困る事はないと聞いていますおねがい

生活面では、
年少の時はたまにお漏らししちゃったり、
お友達とのトラブルがあったり、
給食を食べるのが遅かったり…

と、ちょこちょこあったんですけどねガーン

お漏らしはさすがに今はもうしないですが、
食べるのが遅いのは継続中…アセアセ

でも、これは私も遅いんですえーん

私は早く食べるのがとても苦手。。。
子どもの時から遅く、
家族曰く
“噛む回数が多い”らしいですニコ

息子は噛む回数とかより、
喋ったり、止まっている時間が長いから遅いんですけどねガーンガーンガーン

給食が時間に間に合わないのは何でか聞いてみたら、
近くの席の子が笑わせてくる、と(笑)

その子は食べるのが早く、
食べ終わったら笑わせてくるから、
自分はそれを見たり聞いたりして、
笑っちゃって食べられない、らしいですニコ

なので、
『食べられなくなっちゃうからちょっとだけやめて』
って言ってみたら??
と言ったけど、

『やめてって言ってもやってくるんだよ〜ショボーン
と言ってました(笑)

『じゃあその子と同じくらい、早く食べるんだ!笑』

と言ってみたけど、まぁ、ムリだろうな(笑)

見ないようにしても、
声が聞こえると笑っちゃうそうなので、

やめてって何回か言っても、あまりにもやめてくれない時は先生に言ったら?
と言っておきましたニコ
言えるかな??

でも元々食べるのが遅いから、
その子がやめてくれても、
皆と一緒にごちそうさまはできないかもガーン
そうしたら完全に本人の責任ですねアセアセ

あとは家では
おねしょ問題が残っていますガーンガーンガーン

またいつか書きますにやり