☆優しい☆ | 妊婦生活~育児

妊婦生活~育児

最近は主に懸賞ブログになっていますが、2025年は離婚に向けてのブログにもなりそうです!その中で息子の事も書いていけたらなと思います!

数日前、久しぶりに包丁で指を(人差し指と中指の2本)切りましたえーんえーんえーん
前日に研いで、よ〜く切れる包丁で…ガーン

ポタポタ血が垂れて、なかなか止まらず…
しばらく圧迫して、止血。

やっと止まったと思っても、
指だからよく動かすし、すぐにまた出血…

そんなこんなを繰り返し、

服を着るのも、
髪の毛や体を洗うのも、
食器を洗うのも、

とにかく不便!!えーん

だいぶ痛みも引いてきた土曜日、
息子が

『魔法で早く治るようにしてあげるキラキラ

と言って、両手を私の指に向けて、
パワーを送ってくれました爆笑

そして、その次の日の朝、
起きた息子の第一声が

『今日も魔法やってあげるzzz

と、寝ぼけながら言って、寝ぼけながらパワーを送ってくれました爆笑爆笑爆笑

可愛すぎるーラブラブ

そのパワーのおかげか、
痛みはほとんどなくなりましたウインク

まだ少しだけ出血する事があるけど、
いつ治るんだろ…ショボーン

痛みが引いただけラクにはなったけど、
2本に絆創膏が貼ってある状態は色々不便です。。。

また息子にパワー送ってもらおうかなラブおねがい

こんなことしてくれるのは今のうち照れ
息子よ、ありがとうおねがいおねがいおねがい


さぁて、今日は個人面談!!
冬の個人面談は、先生から指名された人プラス希望者のみ!!

色々問題あるはずの息子、年少だった去年は指名されましたが(笑)
今年は指名されず。
(全員配布される面談の手紙に、手書きで“お話がしたいです”とメモが書いてあったら、指名されたと言う事なのですがアセアセ

先生、書き忘れた!?と思ったけど、
色々心配があるので、こちらから希望しましたてへぺろ


心配事、
だいぶ改善されてきているとは思っても、
やはり園生活を直接毎日見る事はできないので、
普段の様子を聞いてきたいと思いますウインク

息子は3月生まれ。
3月だしね〜、と周りから言われる事もあるし、
それは私も分かってる。

けど、やはり集団生活をしていく中では、
必要な事がたくさんあって、

3月だからって甘え続けているわけにもいかないし。
(甘えるという言葉が適切ではないと思うけど、いい言葉が見つからないアセアセ

とりあえず、色々聞いてきたいと思いますキラキラ