☆乳児湿疹☆ | 妊婦生活~育児

妊婦生活~育児

最近は主に懸賞ブログになっていますが、2025年は離婚に向けてのブログにもなりそうです!その中で息子の事も書いていけたらなと思います!

息子が生まれて1ヶ月程たった時、ほっぺにブツブツとでき始めましたぐすん
酷くはないし、様子を見ようと思っていましたあしあと
2週間程たっても治らないし、少し酷くなってきたので、受診する事に病院

2ヶ所の病院で迷ってA皮膚科に行きました。
私と息子は先に診察室に入って待っていたのですが、先生は登場してすぐに、見ただけ、触りもせずに『乳児湿疹ですね、薬出しますね』と、本当に数秒で診察が終わりました。。。

何か納得が行かず、そのまま、迷っていたB病院へ病院
そこでは、先生が『いつから??』とか『痒がる??』とか、触診したり、息子に話し掛けたり、看護師さんも『何ヵ月??』とかとか、とにかく“診てもらってる”という気がしましたキラキラ
なので、B病院を信じる事にしました!!

処方された薬はA病院とは違う薬。
B病院では『これを1週間塗って、また1週間後にみせて下さい(もっと細かく丁寧に説明してくれました)』と言われましたあしあと

1週間、その薬を塗って再診病院
思ったより症状がよくならず、頭の中にもブツブツ…
そして、前回より少し強い薬になりましたあせる
この薬はA病院で処方されたのと同じ!!
A病院は最初からこの強い薬を処方していたんですね…

この薬は弱いけどステロイドの入った薬ですぐすん
ステロイドを嫌がって塗らない方もいると聞きますが、私は病院で処方されたものだし、息子が痒がっている姿は可哀想だし、早く良くなるなら使ってもいいかな、と思ってます音譜
こちらの薬を塗った次の日!!
すごくキレイなお肌になっていました!!!!
薬のチカラって凄い!!って思いましたキラキラ
ここまでキレイになるなんて、効きすぎてるのか、って思う程でちょっと怖かったですが…でも治れば塗らなくていい、と言われていたので、その後、出たら塗る、という事をしていました。

今はヨダレが凄くて、それでただれてしまっているのですが、予防接種の時に聞いたら、乳児湿疹で処方された薬でいいとの事で、その薬を塗っていますキラキラ

病院選び、最終的に処方されたものはA病院もB病院も一緒でしたが、流れ作業的な感じのA病院にはもう行かないと思います↓↓
私はB病院のように、親身に話を聞いてくれて、向き合ってくれる病院がいいですクローバー

行ってみないと、自分に合うか合わないかわからないので、いい病院と出会えるといいな、と思いましたウインク