はじめまして☆出産前までの振り返り(*^^*) | 妊婦生活~育児

妊婦生活~育児

最近は主に懸賞ブログになっていますが、2025年は離婚に向けてのブログにもなりそうです!その中で息子の事も書いていけたらなと思います!

今まで『見る』専門だったけど、育児日記もつけていないので、書いてみます。

初めての子なのに、こんなに記録がなくていいのかな…皆書いてるんだろうな…と思って。。。

今、6ヶ月の息子がいます。
2014年7月7日、七夕に妊娠がわかりました。

それから1週間ちょっとで悪阻開始。
これが妊娠がわかってから今現在までで1番辛かった…

食べる事も飲むことも受け付けず、何度も吐く。
ベッドとトイレの往復。
真夏なのにお風呂に入る気力すらなく、どんどん体重が落ちていきました。
お腹に赤ちゃんがいるのに大丈夫なのかな…
でもこの頃は月に1度の健診…赤ちゃんごめんね、頑張ってね…と思っていたのを覚えています。

結局1週間点滴に通い、少しよくなったかと思えばまた吐き気MAXの繰り返しが2ヶ月程続きました。
本気でこのまま死ぬんじゃないかと思った程辛かったです。
いつまで続くかわからない恐怖…体重は8キロ落ち、少し体調がよさそうな日にシャワーを浴びると、シャワーだけで、もう体力限界。
『何か食べられそう☆』という日が何回かあったのですが、私は“クリームパン”と“たこ焼き”が食べたくなり、旦那に買ってきてもらいました(^∇^)

ちなみに…パートをしていたのですが、そこで一緒だった主婦さんも妊娠中にたこ焼きが食べたくなったそうで!!
そこの子どもさんは男の子だから、“うちも男の子かな~”と思っていたら、本当に男の子でした!!!
妊娠中の方、たこ焼き食べたくなったら男の子かもしれませんよ《*≧∀≦》

辛ーーーーーい悪阻生活が終わると、楽しい妊婦生活♪♪
普通に生活が出来るありがたみを実感しました!!!
パート生活も再開☆(とても優しい職場で、子育て終えた方たちがたくさん働いてるので、悪阻で休みまくりでしたが、嫌な顔ひとつせず、心配して下さったり、産まれるのを楽しみにして下さったり☆感謝感謝です!!!)

後期悪阻もありましたが、夏場の悪阻と比べたら全然平気でした☆

お腹が大きくなって、胎動を感じて…☆
3月16日が予定日だったのですが、すっごく楽しみでした♪♪

予定日1ヶ月前までパートをし、2月半ばから完全専業主婦生活。
パートを辞めた直後にはバスツアーに行きました(*^^*)
生まれたらなかなか出掛けられなくなるから、と。
大きなお腹でバスは少し窮屈でしたが、行けてよくったです。

と、ここまでー☆
本当は妊娠中に旦那に対してイラッとした事がありすぎて、書きたいけど、我慢します(笑)