ノータイム♪ | シィ母さんの遊びと仕事とこどもたち

シィ母さんの遊びと仕事とこどもたち

遊びと仕事とこどもたちのことで
毎日必死な私の日記です。
キャパがせまいので余裕がなくなって
すぐにブログ放置しますw

そこの、昭和の女なあなた。

昭和だった頃、学校などで

ノータイム♪

って遊び、しませんでしたか??


地域によって呼び方はちがうと思うんですが、

平ゴム(いわゆるパンツのゴム)を使って

ゴム飛びではない、

リズミカルにとぶ、あれです。


今は、某バラエティ番組で

『ゴムダンス』という名で流行ってるみたいですね。


先日、長女の宿題で

『お母さん達に昔の遊びを教えてもらう』

というのがあって、

ノータイムを教えてあげました。


口で説明するだけじゃわからないので、

平ゴムを出してきてやってみました。


うちの上の子二人と、

近所の女の子達を集めて。



やってみると。。。。


技術は完璧!

ぜんぜん衰えてない!

エックス跳び(交差する跳び方)も

もちあげ(奥のゴムを持ち上げる)も

なんなくできた!


ついでに、テレビでやっているという

ゴムダンスもやってあげた。


こども達の尊敬のまなざし!


「お母さんスゴイ!」


(ΦωΦ)ふふふ・・・・まあね♪


と自信満々の私。。。。。





が。




違う。





昔と明らかに違うことが。。。。。







そう。



息があがりまくり!!




ぜえぜえ、はあはあ、とんでもない!


昔は息が上がるとか、

しんどいとか、思ったことなかったのに!


ちょっとやったらもうたいへん!



ってゆーか。


小学生の身軽さと体力ってスゴイ!

こんな激しい運動、

なんてことないかんじで

休み時間とかにやってたもんねー。


やっともちあげ!って思ったら

チャイムが鳴って、

教室に帰らなければ行けなかった。。。

ってのもありましたねー。



って。

あれ?



みなさん、私の話についてきてます??

これって、私の地域限定の遊び??


ご存知のかた、いますよねー??


いたらぜひ、久しぶりにやってみてください♪


息が上がらなかったあなたはスゴイです!