先日のおもひで。




創成川東「のれん横丁」に移転リニューアルオープンした『たまひろ』さんへ。

以前はお酒と〔おばんざい〕のお店として営業していましたが、新店は「紅い扉の中華や 皆慶」さんから独立した料理人の方とタッグを組みまして〈中華とおばんざい〉のお店に変身しました。




【手作り しめさば&しまぞい】


まずは〔おばんざい〕部門から、この日のお刺身を。

〈しめさば〉は軽めに締めてあり、溢れる脂のジューシーさが良いですね。






【人参とキクラゲのきんぴら】


これぞ、おばんざいな一品。

〈人参〉のサクサクした歯触りと〈キクラゲ〉のコリコリした食感を楽しみましょう。

なにより、味付けがあっさりしているので、いくらでも食べられるんですよ。






【海老のチリソース煮込み・黒】


いよいよ中華部門。

『皆慶』さんで食べたことがある方も多いと思いますが、個人的にお気に入りのお料理でございます。

大きな海老をたっぷり使っていますので、しっかりボリューミー。

一般的なエビチリは唐辛子・豆板醤が主体ですが、こちらはコショウ・豆鼓が味のベース。

なので、コクとキレがあってライトに食べられるんです。






【ピータン】


このあたりで、小休止。

紹興酒にジャストフィットロックグラス 






【麻婆豆腐・白】


こちらもお気に入りの一皿。

コショウ&山椒がガッツリ効いていて、あっさりした口当たり。

豆腐の食感が良いですね。


土鍋でグツグツいった状態で提供されるのもそそられるのですよ。






この日はカウンターに座りましたが、鰻の寝床のような細長い造りの店内は奥にテーブル席があって20人くらいの宴会もできるとのこと。

場所柄、隠れ家的ですし、お料理も美味しいのですぐに人気店になるでしょう。
ま、もともと人気店なんですが(笑)。

また日を改めてお邪魔します。