こんにちは流れ星


7歳女の子を育てていますラブラブ
3歳直前に自閉症スペクトラムと診断
現在小学2年生
普通級、通級に在籍

毎日波瀾万丈、いまだに受容できず愚痴が多いですが、子供のためにやるべき事はやり、前向きに頑張りたい、と日々思っていますダッシュ



続きになります。



通知表の話題を書き始めてから少し日数も経ち、通知表のショックから少しずつ立ち直りつつありますが…思い出すとまだズーンと気持ちは沈みますね泣き笑い


前回の続きで…



先生からショックなお話がありました。


勉強面ではなく生活面のお話でした。


それは子供達だけで数人のグループでの話し合いなどする時に


偉そうに、見下しているというか…上から目線で話しているのが気になりますね…


との事。

私のその時の気持ちとしては

あぁ…

ぴーちゃんがやりそうな事だ。


と思いました。


ぴーちゃんは、自分が知らないという事実をとても隠したがって、知ったかぶりというか、偉そうというか、私凄いでしょ?みたいなオーラが凄いので学校でも出してるんだな…と。


家では

知らない事は悪い事じゃない、わからない事はわからないと言った方がかっこいいOKキラキラ

と小さい頃から言い続けてきましたが全然効果なくここまで育ちました。


お友達が家に来てる時もそうゆう態度の時があるので後で注意したり、その時に口出してみたり。


ぴーちゃんのそうゆうところはわかっていますが、学校の先生にズバッと言われるとショックでしたね…


そして先生は注意はせず見守っているとの事。


自分でお友達が悲しい気持ちになってるとかいつか気づいてくれるのが1番いいですよね…

と。


確かに私もそう思いました。

でも、ぴーちゃんにそんな力がつくのか?と思うと微妙な気が。


先生には、

今は2年生だから周りもたいして気にしてないみたいだから良いけど、周りは成長してましてや女の子なので、今後、あの子偉そうだから嫌だ、みたいになりいじめの原因になるのではないかと今から心配です、と伝えておきました。


ていうか後から思ったのですが、注意するとかじゃなく、


そんな言い方されたら先生なら悲しいな〜ショボーンみたいにやんわりアドバイスのような言い方ができないものなのかな、と思いました。


今の言い方良く無いよ!プンプンとか先生に言われたらぴーちゃんの性格からして傷つくと思うので、そこは先生の裁量というか、先生の腕の見せどころで…うまく言ってもらえないかな…と。


普通級の担任にそこまで言ったらいけないのかな?

療育的な関わりを求めてはダメなのかな…?

先生も大変なのはわかってるけど。


3、4年生になってぴーちゃんが自分で気づいた時には手遅れでいじめられてました、じゃ取り返しがつかないと思うんですよね。


そうゆう事を次回の懇談で先生には伝えようと思ってますが…めんどくさい親ですかね…悲しい


そんな事を毎日悶々と考えて悩んでます泣き笑い


とはいえ、運動会も無事終わり、ぴーちゃん自身は学校楽しいむらさき音符と言って元気に登校してくれてます泣き笑い


ありがたい泣き笑い


こんなぐずぐずすぐ落ち込むお母さんで申し訳ない泣き笑い