今日は、月に一度の受診日でした。


一時50%台まで落ちたTIRが、やっと70%台に持ち直してきたので、HbA1cも改善しているかなと期待したのですが、まだ0.1上がってました悲しい


主治医いわく、タイムラグがあるからってことなので、来月に期待です。


ですが、ですが。

今日は、いいことあったのでご報告。


今日の採血担当は、1型の看護師さん。

体重測定→血圧測定のあと、今日は紹介したいものがあると手持ちの新しい血糖測定器を見せられました。


手のひらにすっぽり収まりそうな小ぶりなケースから出てきたのは、アキュチェックガイドLink✨


血糖を測定すると、血糖値がポンプに飛ぶというアレですよ指差し


以前のコントアネクスト。

主治医におねだりして、月日は流れ…どこに惹かれてせがんでいたのかも、もう思い出せないんですけど。血糖測定器として使用できて、そのデータがポンプと連動するのが一つの魅力であった様に思います。あれは、もっとリモコン的な使い方もできる代物だったのでしょうか?


主治医のところには、諸事情あって導入されなかったので、とうの昔に諦めておりました。


私は、リブレを自費で買ってから血糖測定器としてずーっと使っていました。数か月前にそのリブレに2度ほど使えなくなるかも知れないと思わせる警告が出て。


看護師さんに言ったら、もう5年以上経過しているから交換できますと新しいのをもらっていました。でも、古い方もまだ使えていて。


私の糖尿病月間の11月に、携帯用として新しいリブレを下ろしました✨新しいポーチと新しい穿刺具も買って。病歴25年目にしてはじめて、血糖値測定器の2台持ちになりました。


ところが。。。

思いがけず、今日は3台目で、しかもポンプにデータが飛んでくれる血糖測定器をいただけましたチョキ


診察室で、主治医はコントアネクストを私が希望していたけれど、導入してあげれなかったことを覚えていてくださっていました。愛飛び出すハート


診察が終了して、新しい血糖測定器とポンプをペアリングしてる時、看護師さんが「今日のお昼に届いたばかりなので💦」って言われてましたニコニコ


わぁ〜〜っ

届いたばかりのホヤホヤを出してもらえたんだ。。私。

お薬までもらって、地下鉄に乗った時にセンサ期限切れとなりましたが、、血糖値はご覧のとおりポンプに送信できましたチョキ


下:新しいリブレと。

サイズはリブレより小さいです。

ケースごとポケットに入る大きさになっています。このコンパクトさがうれしい合格


今日は、25年前、糖尿病の初診日でした。

25年頑張ったご褒美をいただけた気分です。


では、おやすみなさい💤