こちらは今日は快晴です晴れ
朝から、じっくりちこと散歩ができました。

{B0060913-112E-4C93-9F9B-63F66B6B9607:01}

{AA598C26-AE4B-4B36-A6DA-C9574ED80BAB:01}

相変わらず体格がいいね、ちいちゃん‼️


私のブログの今週の検索ワードが、ちょっと具体的と言いますか

①『SAP SMBG誤差』
②『犬のインスリン注射の針は消毒して何回も使える?』
③『残存インスリンの意味がわからない』

ってありました。

①はね~、もう報告するのも疲れるってくらい大変でした。週末。

エンライトセンサ、3クール目に金曜日の朝突入しました。今月の13日から使っているセンサーが、期限切れ・要センサー交換を乗り越え、継続して使えたのです。

何と言っても、失敗してますからね~。前回。

出勤前に、充電して出発。

較正を何回かするうちに誤差が縮まってくる感もあるのですが、、、金曜日は酷かった。

ず~っと、低血糖なんですよ。

実際は、200前後あるのに。

これ、較正の許容範囲外。

許容範囲内の血糖を入力して、何回かに分けてだまし、だまし実際の血糖値に近づけていくしかないけど、、、1日中こんな感じで、、、もうあてにならないなって。

記録更新は、諦めて昨日の朝から新しいのに交換してみました。

ところが、前日と同じような反応???

午前中のうちに、要センサー交換アラーム。(´д`lll) 

充電器、持ってきてないから諦めかけたけど、、、トランスミッタを再装着。

誤差を縮める較正作戦で、何とか軌道に乗せました(;´▽`A``昔流行った、たまごっちって思い出しました。センサーが誤差なく成長するよう、騙しだまし大事だいじに
育てる感じ、、、

ここまで強烈な誤差の連続は、初めてでしたヽ(;´Д`)ノ


間質液って、一体何⁈ってことで、調べてみました。
グルコース値=間質液、SMBG値=毛細血管血。
ですからね。どんな時にこんな差が出るんだろうって思ってね。

だって、低血糖だからって必死で食べてたら、実は高血糖て。洒落にならんし。

血管から細胞に入るまでの間の、漏れ出たものが間質液で。

血管内には、ブドウ糖が溢れ返っているのに、間質液に滲み出てないと誤差が出るのか?

間質液には、動脈側の毛細血管から流入して、静脈側の毛細血管から再び血管内に吸収され、血液との間で循環かぁ。

毛細血管は、静脈に流れるから、、、わかりません( ´(ェ)`)

SMBGは、血糖自己測定。
糖尿病患者が自宅等で自己血糖を測定するために使用するもの。

つまり、患者自身が血糖の動きを知るための道具であって。まぁ、誤差がありますよと。医療現場で診断に用いられるのはちょっと、、、ってレベルで。

どっちが、どれだけ誤差があるやも知れず。やはり、適度にSMBGしながら、機械に頼り過ぎずに、自身の感覚も総動員していくしか無さそうです。


スマートインスリンパッチって、あれ、なんでしょう。


さてさて、②の検索ワード。
犬ちゃんの糖尿病。
結構多いと聞きますが、、、実際、うちの子にインスリン注射してるって言うのは聞いたことありません。

ちこは、出会った時からこの体型。
はい、糖尿病を心配しました。

しっこの量もハンパない。

でもね、ああ見えて、食事量はコントロールできます。
例えば、パン。
もらったら、すぐ食べない。

穴を掘って、埋めますわんわん

小腹が空いた時?掘り上げて、ぷるぷると泥を払って食べます。

あの体型を維持してますし、皮膚病でも糖尿病を疑ってるって言ったけど、血糖も大丈夫でした。

犬の糖尿病も、生活習慣ではないのかも。
私たちみたいなコントロールが必要なら、大変でしょうね。針は、人間でも大丈夫だから、同じ犬に使うのは大丈夫そうですけどね~。

そう言えば、最初、マージョリーは糖尿病の犬って聞いてて、インスリンの発見がこの犬を救ったんだぁって思ってたら、、、

実験用に膵臓を摘出して、作られた糖尿病の犬だったそうです。こんな、犠牲の上に私たちインスリン依存型糖尿病患者の生活が成り立っているのですねo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~


そう言えば、癌などで膵臓を全摘した患者さん。ある意味、私たち1型と一緒っぽいですよね~。

でも、インスリンの使用量は少なかった。
その方は、癌が転移してて、、、インスリンの少ない理由として、癌細胞がインスリン様ホルモンみたいなものを出すっていう説もあるとか、先生言うてました。

あと、40代の頃に膵臓の部分摘した患者さん。80歳近かったけど、インスリンは先生に許可されて、調整してるってコッソリ教えてくれた患者さんもいました。

知らないだけで、世の中には凄い先輩がいっぱいいるのでしょうねヽ(゜▽、゜)ノ



③の残存インスリン。
前回のVOXで、K先生が、4時間後に目標になるインスリン量が合ってるっていうことって、しきりにおっしゃってました。

それより早くそうなるのは、合ってない。

食前高いと、つい100前後になるのを待ってって思うけど、あれやると、ぐいぐい下がりだして、慌てて食べても噛み合わなくなる。

やっぱり、高くても15分後には食べ始める。でないと、返って面倒になる。

食前血糖に合わせて、5分にしたり15分にしたり。でも、生活してると、気づいたら30分経ってたってこともあるよね、、、

とにかく、次の食事の時に目標になりゃいいんだよ‼︎
最近は、そう感じてますo(_ _*)o



スマートインスリンパッチって何だろう。

はぁ~~っ。

残存インスリンのこと、答えになってないし、、、( ̄∇ ̄+)


{96A0F60D-0EE3-4642-BB6F-4019306A44BD:01}

我が家のもう一匹のおっきな子、ももちゃん。

インスリンは、痩せている方が効きがいい=少なくて済むけど。
患者さんを見ていると、太っていてもインスリンがないとコントロールできない訳でもなく。
インスリンを使用していても、太っている方が効果的に安定する感もあり。

高齢になると、膝が悪くて運動も難しい方もあり。


私は、もう少し太って、今のうちに筋力つけておこう‼️


{D933F96A-9E03-475D-8C63-6C71F6FCCEC7:01}