奇跡のサバゲネタ連投です

不参加予定だった昨日のサバゲが雨天でズレこみ本日へ ラッキーなことに用事がなかった為急遽参戦してきました

半年振りの大人サバゲ Kwa Kさんとヘッドショットです銃


プライマリはL96 セカンダリは電動USP
コーヒーをいただきながら優雅にゼロイン 
一番遠いターゲットにコンスタントに命中♪ Kさんごちそうさまでしたコーヒー

準備万全でゲームスタート
僕はブッシュへ
スコープ内に捉えたターゲットへ吸い込まれるBB弾を眺めるのは楽しい♪

そんな感じに数ゲームこなすと突然ボルトが戻らなくなりました!?

ノズルについたローディング用のプレートが破損ドクロ 
楽しい時間は続かないものです・・

以降はハンドガンがプライマリ


大きくゲームスタイルを変更 走って登ってと動き回ります

暑さもありヘバった頃合いで昼食
野菜ゴロゴロのカレー 何度食べても最高です
休憩時間はKさんが持ち込んだAK102をカスタムレンチ サイズが合わないハンドガードを試行錯誤しながら装着
格好良いビックリマーク ※イオテックは実物

午後はハンドガン戦から
・・僕はずっとハンドガンですけど汗

その後もアクティブに動き

ヘトヘトになったので早上がりパー

ライフルが使えなくなったのは残念でしたが走り回って良い運動になりましたうずまき

以下HPより拝借









次回はいつ行けるかなほっこり




Jチェン親子と子供の日サバゲー大会に参戦してきました

我が家は次男とその幼馴染みのお兄ちゃんT君の3名で計5名です

フィールドへは開門15分後に到着するもメイン駐車場はすでに満車 まさかの第三駐車場案内でした汗 それもそのはず当日は満員御礼の500名 かつてこんな大人数でサバゲした事はありません ゲームが成り立つのだろうか・・ 


早速の洗礼は受付の長蛇列 45分も 並びましたあせる こういうイベント時は受付を2人以上で対応して欲しいですショック


そんなわけで弾測チェックにも時間がかかり やっと準備が整った頃に開会式→やや遅めのゲーム開始銃


初陣となるT君

おっかなびっくりの様子で次男を追いかけます
初めて撃つ電動ガンに興奮馬
テンションが上がっているようで すぐに動きが大胆になってきました♪

負けじと僕もバリバリ
ミニガンが炸裂雷
大勢の方々に声をかけていただき お礼の弾幕ドンッドンッドンッ 
ミニガンの人~!とチビッ子達からたくさん掩護射撃を求められましたほっこり

2ゲーム位終わるといつものMET・ベース交互進行から同時進行へ
一方は復活ありフルオート戦 もう一方はイベント戦といった具合に振り分ける事で人数が分散されます なるほど これなら快適にゲームができますね

さらにお昼休憩は設けずゲームまわしっぱなしで好きなタイミングで各々食事 さらにさらにお楽しみ抽選会は当選者の掲示を各自確認する方式となり混雑回避&ゲームを優先した細かな配慮が満載でした 訝しんでしまいごめんなさい しっかり管理されていました m(_ _)m  
※出来れば受付渋滞の解消策もお願いいたします

なので混雑前に早めの昼食を取る事とし カレーをおいしくいただきましたナイフとフォーク

午後イチから元気に走り回る子供達
やはり撃ち下ろしは楽しいですね♪

もちろん僕も雷雷

楽しそうに走って撃ちまくる子供達には申し訳ないけどいつもより早上がりしなければなりません GW渋滞発生前に車車車車車ビックリマーク

子供達はギリギリまで遊ばせ僕は帰り支度を始めますが その前に抽選会の当選番号を確認目
残念ながら我々5名中の当選は僕1人汗
BB弾でした 次回使用させていただきますうずまき

 

かなり久々のサバゲ それもほぼ友軍の掩護射撃用員でしたがとても楽しかったです音譜 

気分が盛りあがってきたので新たな10禁ガンを作ろうかなウシシ


以下 ぐるぐる☆すっくんさん撮影写真より




ミニガンの人・・笑

アシとしてオモチャとして 10数年愛用してきたアクシストリート
ついにお別れの時がやって来ました

最近二輪免許を取得した会社の仲間へ譲る為 外していたパーツ群を再装着
有ると便利なリアキャリア

まだ風が冷たいので
ウィンドスクリーン

無い方が格好良いけど有ると汚れないリアフェンダー


そしてマスターカップを更新

これまでの物はホースからのオイル滲みがあったのでカップも含めて交換しておきます
でも取り付けはテキトーでゴメン

くたびれているけど手をかけてきたのでまだまだ元気

通勤マシンなのでおとなしめにマスターシリンダーを交換
台湾ヤマハ製ブリーズのライト周りを移植してライトカウルは渾身のパテ埋め
スクリーン製作

通勤用でなくなってからは趣味色全開




すべてのスタイルに良い思い出があります

リアキャリアへノーマルマフラーをくくりつけて新たなオーナーの元へ🌸
ありがとうトリート
新しいストーリーをパー

 







T君とスキム 久々の週末なので渋滞にはまらぬよう早起きして出発したら早すぎちゃいました 
なのでちょいと道草

良い買い物ができましたキラキラ

しかし駐車場へ向かうとまさかの満車
 開門から1Hも経っていないのにあせる しかたなく漁港Pへ
なので生コン側からのスタートサーフィン
あいにく波は・・
センターへ向かって少し歩くとまあまあ遊べそうな感じ
ですがサーファーも集中しているのでバッティングに注意して入水波

走って
スープの先のフェイスを目指して
リッピング ・・フェイスの前に出るにはちょい届かず
スープのパワーで戻る

みたいな感じでそこそこ楽しみました
いつも通り2時間経過した位でバテて終了時計

帰宅後はカスタムタイムレンチ
オクで格安落札のデータバンク(本体のみ)

レザーマンのリストバンド型ツール トレッド・・のコピー品と合体させますパー

手持ちの固定ピンでは寸足らず汗

ラグ幅の合う時計を物色すると高校生の頃に買った時計がマッチ ドナーとなっていただきましたうずまき

しかし今度はブレスパーツと本体のサイズが合わないドクロ

ためらいなくヤスリでガシガシ雷

で無事装着

ブレスは時計の長さ相当のコマ詰めが必要につき使わなそうな部位を吟味

で完成パー

良いですね~うずまき
急に工具が必要になるかもしれない?出張のお供にしますニコ








早くに目覚めてしまったので洗濯機を回している間に一仕事
以前購入するも使わなかったスクリーン※安中華
こいつを組み立て庭へ
愛車ズーマーxへ装着
・・なんて無粋な真似はしません

嫁チャリを召喚雷

付属のカラーを噛ませ
クランプをON
ピッタシキラキラ
で本体を装着

スパルタンなマシンへ昇華しました

彼女が気に入るかどうかはわかりかねますがグラサン

以下 書きためていたズーマーXのカスタム録ですパー

以下パーツを新たに購入

まずはマスターカップのキャップ

コンビブレーキ用のマスターカップ
・・に装着しようとしましたがサイズが合いませんでした💧

気を取り直してキックペダル

こちらもまさかの装着不可

新調した方がわずかに径が小さいネガティブ

チマチマした作業はもう止めドンッ
大本命のマフラー交換へ

まだ交換していなかったのかよ 
ハイ 歳を重ねると静かな方が落ち着くと言いますかノーマルのままで不満を感じなくなってしまっているんです     

とはいえせっかく買ったのに交換しないのもなんなので不本意ながら?作業を始めますレンチ

・・っていきなり障害が
フランジナットを外す番手のソケットをラチェットへ装着するアダプターが見当たらない汗
頭を働かせ即席レンチにて対処うずまき
 で仮組み
おっ 見てくれは悪くないかも

位置を合わせて本締めしたらオイルキャッチを装着して完了


自分色に染まって来ました音譜

ズーマーが一段落ついたのでいい加減にNSRをレストアします手裏剣