世界と繋がる、なりたい自分に』  

『あなたの想いを、英語で笑顔に変える』

  

みなさん、こんばんは! 

英語講師のSherry(シェリー)です♪

 

数あるブログの中からご訪問いただき、ありがとうございます^ ^


さて、昨晩は此度の東京出張中の、大変偏った食事ラインナップをお届けしましたが、笑


今日は宿泊したホテルについて、少しお届けします(*^^*)


もともと接客業に携わっていたこともあり、いろんなホテルに泊まるのが好きな私なのですが、


今回お世話になったのが、こちら。


『変なホテル東京 西葛西』




実は、この変なホテルシリーズはここで3軒目でして、密かに全制覇を目論んでおります。


(と言っても、各地に次々にオープンしているので、なかなか追いつけませんが。笑)


ホテルごとで特色があるので、おもしろいんです。


それに、H.I.S.系列で、私が昔務めていた長崎・佐世保のハウステンボスにある、日本企業のホテルなのにオーストラリアから逆進出という珍しいWatermark Hotel 長崎”とも繋がりがあるという経緯も、なんだか懐かしく、このホテルシリーズ巡りを始めたきっかけでもあります^ ^


(ウォーターマークホテル長崎は、私が務めていたオープン当初は『国内なのにホテル内は英語』という非常に面白く珍しいコンセプトでスタートし、その当時は6割以上が外国人スタッフだったのですが、今はふつうのホテルになってしまっているようで、少し残念です。)



さて、話は戻って、ちょっとホテルのご紹介♪


『変なホテル東京 西葛西』




(エントランスには恐竜の足跡の化石も)


アクセスは良く、西葛西駅から徒歩圏内。


周辺はお店もいろいろあるので食事に行くのも困りませんでした。


特にこの辺りはインドの方が多く住んでいらっしゃるようで、インド料理のお店がたくさんありました♪


ちなみに、私も『スパイスマジック カルカッタ 南店』というところに。



 


(詳しくは昨晩の投稿で


ホテルは、基本的にロボットがお出迎えをしてくれるのですが、要所要所で出会う“人間ロボットさん(スタッフさん)”も皆さん親切で温かい方ばかりでした(*^^*)



あと、宿泊中はいろんなお試しグッズを借りることもできるので(有料)、こちらもおもしろいかも。


ちなみに、私は『3Dマッサージャー』なるものを借りてみましたが、首にも背中にも足にも…とにかくいろんなところに使えるので、旅の疲れ、仕事疲れにはもってこいでした(*^^*)

(寝ながらリラックス♪)


また、もう一つ魅力的だったのが、朝食


『47都道府県のおにぎりが食べられる』んです。

(常備は8種類程度ですが、それでも十分!)



特に、“人間ロボットさん”におすすめしてもらって食べた『おにぎり茶漬け』は何杯でも食べられる美味しさっ♡‼︎


おにぎりも小包装にしてあり、おかずも小分けしてあるので、お部屋への持ち帰りもOKなので便利です♪


(こちらも詳しくは昨晩の投稿で→


今ならサンタに扮した恐竜さんたちにも会えますよ♪


It’s called “Henna(strange) Hotel”, but it’s really exciting one!”


(名前は『変なホテル』、でも真の実態は『面白いホテル』です♪)



今日は英語ネタ抜きですが、お読みいただきありがとうございました^ ^


それでは、また明日♡

Thank you!

Have a nice dream!


                                         Sherry(シェリー)